[Tohoku_bunseki 00129] 2021年第1回支部役員会・討論会実行委員会 3/27(土)13:00~【Web会議】
Yoshitaka Takagai
takagai @ sss.fukushima-u.ac.jp
2021年 2月 27日 (土) 17:15:37 JST
日本分析化学会東北支部役員の皆様:
東北支部支部長 西澤 精一
(代 庶務幹事 高貝慶隆)
2021年第1回支部役員会/第3回討論会(米沢)実行委員会の開催について
平素より支部活動にご協力いただき誠にありがとうございます。
事前にご案内しましたとおり,3月27日(土)に
・第1回支部役員会
・第81回討論会(米沢)の第3回実行委員会
・分離機能とセンシング機能の化学
を開催致します(いずれもweb)。
つきましては,ご参加の可否を3月19日(金)までに下記リンクよりご回答願います。
■出欠回答ページ: https://forms.gle/JYucH7cXgvc8ijqa7
・支部役員会での議題・報告事項等ございましたら, 庶務幹事の高貝まで
( takagai @ sss.fukushima-u.ac.jp )ご連絡くださいますようお願い致します。
・一方で,討論会(米沢)実行委員会についての議題・ご意見等は,実行委員長の
遠藤昌敏先生( endomasa @ yz.yamagata-u.ac.jp )まで
ご連絡くださいますようお願い致します。
===記===
■2021年 第1回 東北支部役員会 (議長:西澤支部長(東北大理) )
3月27日(土)13:00〜14:00
■第81回討論会の第3回実行委員会(議長:遠藤委員長(山形大工) )
同日 14:10〜15:30(80分程度)。
■分離機能とセンシング機能の化学 (司会:壹岐先生(東北大環境))
同日 実行委員会終了後〜17時ごろ: (1時間程度)
ご講演:小川信明 先生(秋田大名誉教授)
■オンライン交流会・Remoアクセストレーニング
同日 17:30頃~19時目途: 90分程度
RemoのアクセスURLは後日ご連絡します。
■方式:オンライン開催(Webex:当日,下記URLにアクセスしてください)
https://jsac.webex.com/jsac-jp/j.php?MTID=m16ce63fccfd48ece6fff651bb4c66bdc
ミーティング番号: 184 574 1714
ミーティングパスワード: N56vyWcfHf3
■出欠回答ページ: https://forms.gle/JYucH7cXgvc8ijqa7
■回答期限:3月19日(金)
回答が正常に終了すると、回答内容を含む返信メールが各自に自動送信されます。
※回答内容を変更する場合:返信メール内の「回答を編集」より変更可能です。
(期限内にお願いします)
<特記事項>
1.
議事資料は,開催日前にダウンロードリンクを送信しますのでダウンロードしてご利用ください。
2.
定足数充足の確認のため、欠席される場合は「委任状」欄にチェックボタンをご記入ください。
-----------------------------------------------
高貝慶隆
福島大学 共生システム理工学類
〒960-1296 福島県福島市金谷川1番地
Tel: 024-548-8202
E-mail: takagai @ sss.fukushima-u.ac.jp
http://www.takagai-lab.com/
------------
---
Tohoku_bunseki メーリングリストの案内