[Tohoku_bunseki 00079] Re: 【お知らせ】2020年度第1回支部役員会につきまして
Chu/ F-LAB
chu @ frontier-lab.com
2020年 2月 26日 (水) 00:27:55 JST
壹岐伸彦先生
お世話になっております。
本件 了解致しました。
渡辺 忠一( from iPhone )
2020/02/25 22:43、壹岐伸彦 <iki @ tohoku.ac.jp>のメール:
日本分析化学会東北支部役員各位
平素より支部運営にご協力頂き御礼申し上げます.
さてご承知のようにCOVID-19の感染拡大に伴い,政府が基本方針を発表したところです.感染拡大期に入り患者の発生スピードを遅らせるのが医療体制維持のためには肝要かと思われます.COVID-19対策の難しさは潜伏期間が長く,発症していない場合でも感染させる可能性がある,というところにあります.東北支部は規模が小さいとはいえ,多くの役員は公共交通機関を利用して会議に赴きます.たった数時間の会議出席のために役員の先生方を感染の危険にさらすのは忍びないことです.熟慮(逡巡)した結果ですが,第1回の役員会をメール会議とさせて頂きたくお願い申し上げます.第1回の議題は多くが報告事項です.審議としては2020年度予算案,事業計画案の承認です.折しも,新年度から本部で新しいテレビ会議システムが稼働する予定です(同時に200人まで参加可能.支部も利用可能).メール会議はそれに比べれば即時性がありませんが,会合しないタイプの会議を試行する意味はあるかと思います.代わって第2回 役員会はできるだけ充実させたく存じます.
なお交通手段や宿泊を既に確保なされた先生方にはこの時期での決定となり,ご迷惑をおかけしますこと大変申し訳ございません.
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます.
壹岐伸彦
--
Nobuhiko Iki, Ph.D.
Professor
Graduate School of Environmental Studies
Tohoku University
6-6-07 Aramaki-Aoba, Aoba-ku,
Sendai 980-8579, JAPAN
iki @ tohoku.ac.jp
Phone +81-22-795-7221
Fax +81-22-795-7293
_______________________________________________
Tohoku_bunseki mailing list
Tohoku_bunseki @ jsac.jp
http://www.jsac.or.jp/cgi-bin/mailman/listinfo/tohoku_bunseki
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <http://www.jsac.or.jp/pipermail/tohoku_bunseki/attachments/20200226/c6386c60/attachment.htm>
Tohoku_bunseki メーリングリストの案内