[kyushu_kanji 00174] 支部学会賞等申請書類への押印に関して(廃止を検討しております)

江藤 真由美 etou-mayumi @ oita-u.ac.jp
2023年 3月 20日 (月) 08:29:59 JST


日本分析化学会九州支部役員 各位

庶務幹事の江藤(大分大学)です。
下記の件、支部長の代理として送信いたします。
どうぞご確認ください。

-------------------------------------------------------------------------------------------
いつも日本分析化学会九州支部の活動にご協力いただき、お礼申し上げます。

4月1日より以下の九州支部各賞の推薦受付を開始いたします。
(九州分析化学会賞, 九州分析化学奨励賞)
申請に先立ちまして、一点皆様にお諮りしたい内容がございます。

昨年度より、電子ファイル送付での申請が進められております。
一方で、申請書類には推薦者の押印欄があり、電子データでの申請に関して、
書類のスキャン等々ご不便をおかけしている現状がございます。
そこで、この申請書類の電子ファイル送付を機に、推薦者の押印の廃止を検討
してはどうかと考えております。
時代の趨勢もあり、行政文書での押印制度も廃止の方向となっている昨今、
ぜひこの機会にご検討いただければ幸いです。

尚、表彰規定を読む限りにおいては、本変更自体は支部幹事会の議を経る必要のある
規約の改定にはあたらないと思われます。(選考方法(7)の推薦書の改訂のみ)
そのため、皆様にメールにてお諮りする次第です。
申請期間もございますので、期間が短く申し訳ございませんが、3/28(火)までにご意見をいただければ幸いです。
特段の反対がないようでしたら、お認めいただけるものとして進めさせていただきます。
どうぞご理解のほど、よろしくお願いいたします。

日本分析化学会九州支部支部長 井上 高教

-------------------------------------------------------------------------------------------

以上、どうぞよろしくお願いいたします。

---
なお,このメールにそのまま返信すると,支部執行部(jsac_kyushu @ jsac.jp)
宛てに送信されます.このメーリングリストに投稿する場合は,宛先に
「kyushu_kanji @ jsac.jp」を指定してください.


Kyushu_kanji メーリングリストの案内