[kyushu_kanji 00137] Fw: 【合同大会】第59回化学関連支部合同九州大会 発表申込件数 (3/30現在)
Ryo Kanzaki
kanzaki @ sci.kagoshima-u.ac.jp
2022年 3月 31日 (木) 12:11:09 JST
日本分析化学会九州支部役員の皆さま
庶務幹事の神崎(鹿児島大学)です.
化学関連支部合同九州大会の発表申し込みが 4/8 までとなっております.
分析は現在4件とのこと,年度末・始めでバタバタしている時期かと思い
ますが,発表を予定している方はお忘れなきよう,お願いいたします.
https://godo-kyushu.jp/godo/index.html
なお,「今のところ」現地開催を予定しているとのことです.
昨今の状況は予断を許しませんが,現地で皆様とお会いできればと存じます.
___
Ryo KANZAKI <kanzaki @ sci.kagoshima-u.ac.jp>, Associate Professor
Graduate School of Science and Engineering, Kagoshima University
TEL: +81-99-285-8106, FAX: +81-99-259-4720
1-21-35, Korimoto, Kagoshima, 890-0065, Japan
-----------------------転送元のメール-----------------------
From: 合同22農芸西日本支部 <godo22.jsbbaw @ gmail.com>
To: kanzaki @ sci.kagoshima-u.ac.jp, mizuki @ nano.sojo-u.ac.jp,
y-higaki @ oita-u.ac.jp, mouri @ che.kyutech.ac.jp,
matsumoto.takahiro.236 @ m.kyushu-u.ac.jp,
tono @ mail.cstm.kyushu-u.ac.jp, kinumoto @ oita-u.ac.jp,
fujimu @ agr.kyushu-u.ac.jp, zendo @ agr.kyushu-u.ac.jp,
kawabe @ chem-eng.kyushu-u.ac.jp,
ginoue @ chem-eng.kyushu-u.ac.jp, qsibutcf @ chem.kyushu-univ.jp
Subject: 【合同大会】第59回化学関連支部合同九州大会 発表申込件数 (3/30
現在)
化学関連支部合同九州大会
世話人の先生方
たびたび失礼いたします。農芸化学会西日本支部の善藤です。
現段階での発表申込件数(4/8締切)をお知らせいたします。
PC:物理化学(3件)
AC:分析化学(4件)
IC:無機化学(3件)
EC:電気化学(6件)
OC:有機化学(5件)
PF:高分子・繊維化学(9件)
BC:生物化学・農芸化学(3件)
CE:化学工学(12件)
合計 45件
例年3月末で40件程度で、最終的には650件程度とのことです。
オンライン開催の昨年は、3月末で27件、最終的に528件でした。
新年度になり、締切間際には件数が増えると思われますが、各学協会でリマインドのご連絡をいただけると幸いです。
状況によっては締切を1週間延長する可能性があります。
なお、今のところ、予定通り北九州国際会議場での開催を予定しております。
ポスター会場での密状態を避けられるように、ポスターの配置と会場を少し変更する予定です。
近々、会場担当者と協議いたします。配置案が決まりましたら、確認のご連絡を差し上げます。
当日の会議室利用と時間帯の希望調査が遅れておりますが、こちらも会場担当者との打ち合わせが済み次第、ご案内いたします。
以上、どうぞよろしくお願いいたします。
申込件数については、また週明けにお知らせいたします。
善藤
--
------------------------------------------
第59回化学関連支部合同九州大会
実行委員会事務局
(担当:農芸化学会西日本支部)
代表世話人:善藤 威史
九州大学大学院農学研究院生命機能科学部門
TEL:092-802-4736
------------------------------------------
Kyushu_kanji メーリングリストの案内