[Kyushu_kanji 00107] Fwd: ものつくり技術交流会のご案内
Mizuki Keiji
mizuki @ nano.sojo-u.ac.jp
2021年 5月 19日 (水) 15:03:22 JST
日本分析化学会九州支部幹事の皆様
皆様には平素より支部運営におきましてご高配を賜っており、心より感謝申し上げます。
さて、東京薬科大学の東海林敦 先生から
第81回分析化学討論会とジョイントして開催される
「ものつくり技術交流会2021 in 東北 〜分析に役立つ基礎技術〜」
についてご案内をいただきました。
概要について、下記に転送いたします。
よろしくお願い申し上げます。
2021年度日本分析化学会九州支部
支部長 井原 敏博(代理:庶務幹事 水城圭司)
以下、「ものつくり技術交流会2021 in 東北 〜分析に役立つ基礎技術〜」の案内
----------ここから原文----------
「ものつくり技術交流会2021 in 東北」
日時:5/21(金)13:00〜17:30
ホームページ URL:http://bunseki-innovation.net/mono2021tohoku/index.html
ホームページの「参加登録はここをクリック」から,参加登録が可能です。
(参加登録は 20 日(木)までですのでお気を付けください。)
本会の概要
1.東北のものつくりに特化した企業の方々に,その技術や製品を
ご紹介していただく企画をご用意しております。
<参加企業>
・東北電子産業株式会社
・テクノクオーツ株式会社
・株式会社IMUZAK
・フロンティア・ラボ 株式会社
・株式会社金門光波
・有限会社ライフ研究所
・テクノ・モリオカ株式会社
プレゼンテーションの内容は HP で閲覧できます。
2.アプリ(Spatial Chat)を利用して,参加者と皆さまと企業の方が webで交流
できるような時間も企画させていただいております。
3.産学官連携が抱えている課題について、学や産の立場で議論するパネルディス
カッションを企画させていただいております。
--------------------------------------ここまで-------------------------------------------
東海林
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
東海林敦
東京薬科大学 薬学部 医療薬物薬学科 生体分析化学教室
住所:〒192-0392 東京都八王子市堀之内1432-1
電話:042-676-4544
FAX :042-676-4542 Email:ashoji @ toyaku.ac.jp
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
Kyushu_kanji メーリングリストの案内