[Kyushu_kanji 00043] Fwd: 先端分析賞追加推薦の件
巴山忠
thayama @ fukuoka-u.ac.jp
2019年 3月 8日 (金) 19:14:59 JST
日本分析化学会九州支部幹事 各位
本部より以下のメールが届いておりますので転送致します。
先端分析技術賞に関し、候補者がおられましたらご推薦をお願い致しますとのことです。
どうぞ宜しくお願い致します。
浜瀬 健司
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
福岡大学薬学部 機器分析学教室
准教授
巴山 忠(HAYAMA TADASHI)
e-mail: thayama @ fukuoka-u.ac.jp
Tel: 092-871-6631(内線6635)
Fax: 092-863-0389
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
福岡大学薬学部 機器分析学教室
准教授
巴山 忠(HAYAMA TADASHI)
e-mail: thayama @ fukuoka-u.ac.jp
Tel: 092-871-6631(内線6635)
Fax: 092-863-0389
>
> From: shichi @ jsac.or.jp <mailto:shichi @ jsac.or.jp> [mailto:shichi @ jsac.or.jp <mailto:shichi @ jsac.or.jp>]
> Sent: Friday, March 8, 2019 5:53 PM
> To: '(支部長・北海道)伊藤 慎二様' <itoh-m33 @ hus.ac.jp <mailto:itoh-m33 @ hus.ac.jp>>; 'Nobuhiko Iki' <iki @ tohoku.ac.jp <mailto:iki @ tohoku.ac.jp>>; 'Takashi Hayashita' <ta-hayas @ sophia.ac.jp <mailto:ta-hayas @ sophia.ac.jp>>; '(研究懇談会・高分子)石田 康行様' <yishida @ isc.chubu.ac.jp <mailto:yishida @ isc.chubu.ac.jp>>; '茶山健二' <chayama @ konan-u.ac.jp <mailto:chayama @ konan-u.ac.jp>>; '(支部事務局)中国四国支部' <hayakawa @ hiroshima-u.ac.jp <mailto:hayakawa @ hiroshima-u.ac.jp>>; hamase @ phar.kyushu-u.ac.jp <mailto:hamase @ phar.kyushu-u.ac.jp>; '(研究懇談会・LC)中村 洋 様' <nakamura @ jsac.or.jp <mailto:nakamura @ jsac.or.jp>>; '(研究懇談会・GC)佐藤 博様' <satoh @ niu.ac.jp <mailto:satoh @ niu.ac.jp>>; '(研究懇談会・高分子)石田 康行様' <yishida @ isc.chubu.ac.jp <mailto:yishida @ isc.chubu.ac.jp>>; '(研究懇談会・X線)辻 幸一様' <tsuji @ a-chem.eng.osaka-cu.ac.jp <mailto:tsuji @ a-chem.eng.osaka-cu.ac.jp>>; '(研究懇談会・化学センサー)久本 秀明 様' <hisamoto @ chem.osakafu-u.ac.jp <mailto:hisamoto @ chem.osakafu-u.ac.jp>>; '(研究懇談会・有機微量) 酒井達子 様' <tsakai @ meijo-u.ac.jp <mailto:tsakai @ meijo-u.ac.jp>>; '(研究懇談会・分析試薬)片山佳樹 様' <ykatatcm @ mail.cstm.kyushu-u.ac.jp <mailto:ykatatcm @ mail.cstm.kyushu-u.ac.jp>>; '(研究懇談会・溶液界面)塚原 聡 様' <sxt @ chem.sci.osaka-u.ac.jp <mailto:sxt @ chem.sci.osaka-u.ac.jp>>; '(研究懇談会・電気泳動)江坂幸宏 様' <esaka @ gifu-pu.ac.jp <mailto:esaka @ gifu-pu.ac.jp>>; '(研究懇談会・IC)森 勝伸様' <mori @ kochi-u.ac.jp <mailto:mori @ kochi-u.ac.jp>>; '(研究懇談会・FIA)手嶋 紀雄様' <teshima @ aitech.ac.jp <mailto:teshima @ aitech.ac.jp>>; '(研究懇談会・環境分析) 梅村 知也 様' <tumemura @ toyaku.ac.jp <mailto:tumemura @ toyaku.ac.jp>>; '(研究懇談会・表示・起源分析)安井明美 様' <ztb10233 @ nifty.com <mailto:ztb10233 @ nifty.com>>; '(研究懇談会・熱分析)西本右子 様' <y24moto @ kanagawa-u.ac.jp <mailto:y24moto @ kanagawa-u.ac.jp>>; '(研究懇談会・レアメタル分析)小熊 幸一 様' <koguma @ faculty.chiba-u.jp <mailto:koguma @ faculty.chiba-u.jp>>; '(研究懇談会・溶液反応化学)山口敏男 様' <yamaguch @ fukuoka-u.ac.jp <mailto:yamaguch @ fukuoka-u.ac.jp>>; '(研究懇談会・受託分析)中田邦彦 様 ' <k_nakata @ mizuken.com <mailto:k_nakata @ mizuken.com>>; '(研究懇談会・電気分析化学)前田 耕治 様' <maedak @ kit.ac.jp <mailto:maedak @ kit.ac.jp>>; '(研究懇談会・ナノマイクロ化学分析)渡慶次 学 様' <tokeshi @ eng.hokudai.ac.jp <mailto:tokeshi @ eng.hokudai.ac.jp>>; '(研究懇談会・バイオ分析) 佐藤守俊 様' <cmsato @ mail.ecc.u-tokyo.ac.jp <mailto:cmsato @ mail.ecc.u-tokyo.ac.jp>>; '(研究懇談会・スクリーニング分析)津越 敬寿 様' <254takahisa @ gmail.com <mailto:254takahisa @ gmail.com>>; '(研究懇談会・スクリーニング分析)津越 敬寿 様' <tsugoshi.takahisa @ aist.go.jp <mailto:tsugoshi.takahisa @ aist.go.jp>>; '(2018・会計理事)保倉明子 様' <hokura @ mail.dendai.ac.jp <mailto:hokura @ mail.dendai.ac.jp>>; '(支部長・東北)糠塚いそし様' <nkt @ hirosaki-u.ac.jp <mailto:nkt @ hirosaki-u.ac.jp>>; '(支部長・関東)望月 直樹様' <mochun003 @ gmail.com <mailto:mochun003 @ gmail.com>>; '(支部長・中部)馬場 嘉信様' <babaymtt @ apchem.nagoya-u.ac.jp <mailto:babaymtt @ apchem.nagoya-u.ac.jp>>; '(支部長・近畿)辻 幸一様' <tsuji @ a-chem.eng.osaka-cu.ac.jp <mailto:tsuji @ a-chem.eng.osaka-cu.ac.jp>>; '(支部長・中国四国)金田 隆 様' <kaneta @ cc.okayama-u.ac.jp <mailto:kaneta @ cc.okayama-u.ac.jp>>; '(支部長・九州)高椋 利幸様' <takamut @ cc.saga-u.ac.jp <mailto:takamut @ cc.saga-u.ac.jp>>
> Cc: '"(理事・会長)岡田哲男 様"' <okada.t.ae @ m.titech.ac.jp <mailto:okada.t.ae @ m.titech.ac.jp>>
> Subject: 先端分析賞追加推薦の件
>
> 支部長・前支部長各位 研究懇談会委員長各位
>
> 会長 岡田哲男
>
> 2019年度各賞候補者のご推薦に関してはご高配を賜りまことに
> 有り難うございました。ご推薦を頂きました候補者に関しましては
> その審査手続きを開始しているところですが,先端分析技術賞に関
> しましては推薦された数が例年に比べてやや少なくなっておりま
> す。本賞の重要性に鑑み,各支部並びに各研究懇談会におかれては
> 再度のご推薦をいただきますようお願いいたします。3月末までに
> ご推薦をいただければ通常の審査過程に付することができます。
> 事情ご賢察のうえ,よろしくご検討のほどをお願いいたします。ご
> 不明の点は遠慮なく事務局長におたずねください。先端分析技術賞
> の規程と推薦書類を添付いたします。
>
> ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
> 公益社団法人 日本分析化学会
> 事務局長
> 志智 雄之(SHICHI YUSHI)
> 〒141-0031 東京都品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツ304号
> TEL:03-3490-3351
> FAX:03-3490-3572
> 携帯:090-6174-7174
> E-mail:shichi @ jsac.or.jp <mailto:shichi @ jsac.or.jp>
> ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
>
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <http://www.jsac.or.jp/pipermail/kyushu_kanji/attachments/20190308/9d203736/attachment-0003.html>
-------------- next part --------------
テキスト形式以外の添付ファイルを保管しました...
ファイル名: B009?? 分析技術賞規程2018.6.14.pdf
型: application/pdf
サイズ: 179340 バイト
説明: 無し
URL: <http://www.jsac.or.jp/pipermail/kyushu_kanji/attachments/20190308/9d203736/attachment-0001.pdf>
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <http://www.jsac.or.jp/pipermail/kyushu_kanji/attachments/20190308/9d203736/attachment-0004.html>
-------------- next part --------------
テキスト形式以外の添付ファイルを保管しました...
ファイル名: ????? ????? 181023.docx
型: application/vnd.openxmlformats-officedocument.wordprocessingml.document
サイズ: 28711 バイト
説明: 無し
URL: <http://www.jsac.or.jp/pipermail/kyushu_kanji/attachments/20190308/9d203736/attachment-0001.docx>
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <http://www.jsac.or.jp/pipermail/kyushu_kanji/attachments/20190308/9d203736/attachment-0005.html>
Kyushu_kanji メーリングリストの案内