[Koho-ml] 2/18(火)理事会
Yasutada Suzuki
y.suzuki @ neptune.kanazawa-it.ac.jp
2020年 2月 4日 (火) 14:37:29 JST
保倉先生
お世話になっております。
信州大学理学部化学科の巽広輔先生に、
ホームページの小委員会にご就任いただくこと、
内諾をいただいておりますので、理事会で
承認いただけるよう手配をお願いいたします。
遅くなって申し訳ありません。
バナーの件、技術的には、右側の学会誌の下
あたりに、いくつか入れるのは簡単かと思います。
--
金沢工業大学バイオ・化学部
応用化学科 鈴木保任
924-0838 石川県白山市八束穂3-1
やつかほリサーチキャンパス
電話: 076-274-8263, Fax: 076-274-9251
On 2020/02/04 13:42, Akiko Hokura wrote:
> 火原先生
> 皆様
>
> 東京電機大学の保倉です。
> お世話になっております。
>
> 2/18(火)午後に,日本分析化学会理事会が開催されます。
> 広報委員会として報告することがありましたら,お知らせください。
>
> 前回の企画戦略委員会では,学会HPに,企業広告(バナー)を積極的に掲載したらど
> うか,という意見がでていました。
> 掲載募集形式について,宮野さんを中心に検討することになっています。
> たとえば,(1)冊子へ広告を出している企業は,自動的にHPにも掲載される,(2) 冊
> 子とは別にHP用として広告費を集める,(3) HPのみの広告募集,とか,冊子との兼ね
> 合いを考えて設定をすると思います。
>
> 広報委員会としては,理事会の決めた方針で広告を掲載する準備をしておけばよいと
> 思っています。
>
> 以前,火原先生がご提案された,就活を頭にいれたHP作成など,もし広報委員会とし
> ての提案がありましたら,理事会へ提出します。
>
> 私の理事の任期は2月末で終わりますので,2020年度,理事会との連携については,
> 石濱先生にお願いすることになると思います。
>
> よろしくお願いいたします。
>
> -------------------------------------------------------------
> 保倉 明子
>
> 東京電機大学工学部応用化学科 ★学科名が変わりました
> 〒120-8551 東京都足立区千住旭町5番
> 電話 03-5284-5445(直) 2904(内)
> FAX 03-5284-5692(学科事務室)
> E-mail hokura @ mail.dendai.ac.jp
> 居室:4号館6階40607室
> --------------------------------------------------------------
> Akiko HOKURA
> Department of Applied Chemistry
> School of Engineering, Tokyo Denki University
> 5 Senju-Asahicho, Adachi, Tokyo
> 120-8551 Japan
> e-mail: hokura @ mail.dendai.ac.jp
>
>
>
> _______________________________________________
> Koho-ml mailing list
> Koho-ml @ jsac.jp
> http://www.jsac.or.jp/cgi-bin/mailman/listinfo/koho-ml
Koho-ml メーリングリストの案内