[Koho-ml] 12/17 理事会の報告
hokura @ mail.dendai.ac.jp
hokura @ mail.dendai.ac.jp
2019年 12月 18日 (水) 19:11:59 JST
保倉です。
12/17の理事会の報告をさせていただきます。
1.広報委員会の下にある「小委員会」の規程(新しく作ったもの)と,学会の「協
議会・委員会等に関する規定」の齟齬があり,それについて議論しました。
その結果,実働部隊である小委員会の機動性が損なわれないように,古い「協議
会・・・」規程を修正し,小委員会のものに合わせることになりました。
具体的には,小委員会の委員の選出や承認,委嘱については,上位の広報委員会のマ
ターとなります。理事会や会長の承認を得る必要はないということです。ですので,
必要に応じてフレキシブルに対応が可能となります。
その分,広報委員会のほうで,小委員会についてきちんと運営していく責任は生じる
と思います。
2.HP編集小委員会の委員追加について
植草先生,加藤先生,原田先生,細谷先生の追加について報告・承認していただきま
した。
これも旧規程に基づくもので,今後は,「1」に従って,広報委員会マターになりま
す。
3.メールマガジンの臨時配信について
今回の早下先生からの依頼の件を報告し,理事会で協議した結果,以下のようになり
ました。
(1)会長が必要と判断した場合には,臨時メールマガジンの配信をする。→ 広報
委員会へ依頼
(2)ただし,ルールは必要なので,次回の理事会までに,広報委員会からの「案」
を文書で提出する
火原先生,お手数ですが,お願いできますか。
(3)取り急ぎ,ルールができるまでの暫定措置としては,会長の承認をとって臨時
メールマガジンを発行する。
ただし,読者にとっては,むやみにメルマガが来ても困るので,「何故,臨時メル
マガが発行されるのか」という背景がわかるような簡単な文を冒頭につける。この文
章は,依頼者に作文してもらう。
ということで,従来のメルマガでは,本部主催のイベントのみ周知する,というルー
ルでしたが,今回の早下先生からの依頼は,今回の関東支部のイベントをご案内し
て,単に参加者を増やしたいわけではない,とのことです。関東支部での取り組み
(産官学のネットワークづくり)を全国の会員にご案内して,民間企業の会員増につ
なげたい,とのことでした。
理事会で早下先生に,お願いしたところ,すぐに冒頭の文章をお送りいただきまし
た。
ASIANALYSIS 2020の配信については,志智さんからのメールにあるように,一度は
メールマガジンでご案内しましたが,詳細が決まったので,再度,ご案内する,とい
うことで,臨時メールマガジンの配信を希望されているようです。
志智さんからいただいた冒頭の文章を少し変更しました。
また一度送った,ASIANALYSISの概要の和文をつけたほうがよいと思いますので,再
掲します。
ただし,レギュラーレジストレーションの締め切りが少し変更になったようですの
で,英文に合わせて変更してあります。この後ろに,高島さんから送られてきた英文
の実行委員長挨拶を載せたらよいのではないでしょうか。
______________________________________
___
11月の日本分析化学会メールマガジン《JSAC-MM》:(第162号)で,当学会が共同主
催しているASIANALYSIS 2020のご案内をしました。この度、詳細な情報が届きました
ので,臨時メールマガジンとして配信致します。
______________________________________
___
┏━┓┌┬──────────────────────────────┤
┃ ┃├┤Asian Conference on Analytical Sciences 2020 (ASIANALYSIS 2020) ┗
━┛└───────────────────────────────
┌──────────────────────────────────┤
│◆ Asian Conference on Analytical Sciences 2020(ASIANALYSIS 2020)◆
│共同主催:ASIANALYSIS2020実行委員会・(公社)日本分析化学会
│期日:2020年4月17日(金)〜20日(月)
│会場:国立台湾大学化学科
││Website:https://conferences.iams.sinica.edu.tw/ASIANALYSIS2020/
│発表形式:口頭・ポスター発表
│講演要旨締切:2020年3月15日(日)
│参加予約:Early Bird Registration
│ 2019 年 9 月 15 日(日)〜2020 年 2 月 15 日(土)
│ Regular Registration
│ 2020 年 2 月 16 日(日)〜2020 年 4 月 5 日(日)
└──────────────────────────────────┘
ご検討のほど,よろしくお願いいたします。
----------------------------------------------
保倉 明子
東京電機大学工学部応用化学科
〒120-8551 東京都足立区千住旭町5番
電話 03-5284-5445(直)(内2904)
E-mail hokura @ mail.dendai.ac.jp
居室:4号館6階40607室
----------------------------------------------------
Akiko HOKURA
Department of Applied Chemistry
School of Engineering, Tokyo Denki University
5 Senju-Asahicho, Adachi, Tokyo
120-8551 Japan
e-mail: hokura @ mail.dendai.ac.jp
Koho-ml メーリングリストの案内