[Kigen-member 00036] 生体膜デザインコンファレンスと分析イノベーション交流会のご案内
hokura @ mail.dendai.ac.jp
hokura @ mail.dendai.ac.jp
2024年 1月 5日 (金) 14:30:16 JST
日本分析化学会
表示・起源分析技術研究懇談会会員の皆様
本年もよろしくお願いいたします。
昨年12月22日の講演会には多数の方にご参加いただきました。御礼を申し上げます。
さて,日本分析化学会に関連する以下のイベントのご案内をお送りいたします。
関心のある方は,是非ご参加いただければ幸いです。
生体膜デザインコンファレンス
https://sites.google.com/view/seitaimaku/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0
開催日
2024年 1月31日
場所
大田区産業プラザPiO 特別会議室
〒144-0035 東京都大田区南蒲田1丁目20−20 TEL: 03-3733-6600
・京浜急行「京急蒲田」駅より徒歩約3分 ・JR京浜東北線、東急池上・多摩川線「蒲田」駅より徒歩約13分
懇親会も企画しております。
プログラム
8名の研究者の講演+学生ポスター発表
分析イノベーション交流会
<https://bunseki-innovation.net/R5_meeting.html> 令和5年度 分析イノベーション交流会|分析イノベーション交流会 (bunseki-innovation.net)
様々な分野の技術者や研究者が一同に集う産学官連携のイベントです。
内容は、「招待講演+展示+学生ポスター発表」となっております。
「極微量分析」や「高機能材料・界面」が主題となっています。
大手企業、ベンチャー企業や大学、公設試験研究所の方々をはじめとした、11 名の研究者、技術者による招待講演が予定されています。
企業(分析機器メーカー、材料メーカーなど)だけでなく、大学(東大、東工大、東京理科大、東薬大、etc)や国研(産総研 ?、JAMSTEC ?)の研究者も、展示ブースを出展しています。展示会で産学官交流に発展していただければと、、、
日時:2024年2月7日(水),8日(木)
場所:東京たま未来メッセ展示場 (東京都八王子市明神町3丁目19-2)
JR八王子駅徒歩5分,京王線京王八王子駅徒歩2分
2/7(水)は同会場にて、懇親会も企画しております。
---------------------------------------------
保倉 明子
東京電機大学工学部応用化学科
〒120-8551 東京都足立区千住旭町5番
電話 070-7667-9080(直) 789080(内)
03-5284-5440(学科事務室)
FAX 03-5284-5692(学科事務室)
E-mail hokura @ mail.dendai.ac.jp
居室:4号館6階40607室
----------------------------------------------------
Akiko HOKURA
Department of Applied Chemistry
School of Engineering, Tokyo Denki University
5 Senju-Asahicho, Adachi, Tokyo
120-8551 Japan
e-mail: hokura @ mail.dendai.ac.jp
-------------- next part --------------
HTML$B$NE:IU%U%!%$%k$rJ]4I$7$^$7$?(B...
URL: <http://www.jsac.or.jp/pipermail/kigen-member/attachments/20240105/cb3a4da5/attachment-0001.htm>
Kigen-member メーリングリストの案内