[Kigen-member 00037] 【ご案内】(表示・起源) 放射光利用に関する講演会(第29回講演会)

表示起源 hyoji.kigen @ gmail.com
2024年 2月 9日 (金) 17:22:47 JST


表示・起源分析技術研究懇談会 会員各位

平素より懇談会の活動にご協力いただき誠にありがどうございます。

SPRUC文化財研究会と合同で,放射光利用に関する講演会を開催いたします。
すでに研究で放射光を活用されている方だけでなく,
これから新規に放射光を利用しようと考えている方も対象としております。

SPring-8施設の大規模なアップグレードを行う「SPring-8-II」計画の具体的な検討がはじまっているなか,
その具体的な内容を共有し,応用分野のユーザーからの要望を伺う機会としたいと考えております。
「SPring-8-II」では輝度の劇的な向上を目指しながら省エネ対応として加速エネルギーの低減も
計画されており,ビームラインによって様々な変更が予測されます。
当日は,SPring-8との相補性も高い次世代放射光施設NanoTerasu(ナノテラス)の
ご担当者様からも詳細をお話いただきます。
各施設の担当者様とユーザーとの意見交換の場,希望者には個別対応の場も設けます。
皆様,奮ってご参加いただきますよう願い申し上げます。

開催情報
主催:SPRUC文化財研究会・(公社)日本分析化学会 表示・起源分析技術研究懇談会
日時:2024年2月28日(水)13時~15時を予定
開催形式:Zoomを用いたオンライン方式
参加費:無料
申込締切:2月25日(日)

詳細は下記WEBサイトをご参照ください。
https://www.jsac.or.jp/~kigen/lecture_SR.html

★問い合わせ先:東京電機大学阿部(y.abe @ mail.denda.ac.jp)




---------------------------------------------------------------------
公益社団法人日本分析化学会
表示・起源分析技術研究懇談会 事務局

〒120-8551 東京都足立区千住旭町5番
東京電機大学工学部応用化学科 内
E-mail hyo <hyouji.kigen @ gmail.com>ji.kigen @ gmail.com
<hyouji.kigen @ gmail.com>
-------------- next part --------------
HTML$B$NE:IU%U%!%$%k$rJ]4I$7$^$7$?(B...
URL: <http://www.jsac.or.jp/pipermail/kigen-member/attachments/20240209/07e37de6/attachment.htm>


Kigen-member メーリングリストの案内