[Kigen-member 00021] 【ご案内】表示・起源_26回講演会(対面+オンライン開催)
表示起源
hyoji.kigen @ gmail.com
2021年 12月 28日 (火) 09:24:03 JST
日本分析化学会
表示・起源分析技術研究懇談会 会員各位
日頃より、本研究懇談会の活動に御協力下さり、誠にありがとうございます。
3月10日(木)12:40~、第26回講演会をハイブリッド形式(対面+オンライン)にて行いますので、
下記の通りお知らせいたします。
奮ってご参加いただきますようご案内申し上げます。
*本案内の詳細につきましては、懇談会HPに記載がありますので、こちらからご覧下さい。
第26回講演会のご案内 (jsac.or.jp) <http://www.jsac.or.jp/~kigen/lecture_26.html>
<参加費>
・本研究懇談会会員:無料
・学生:無料
・非会員:3,000円
申込(及び参加費振込)締め切り:3月3日(木)
<申込方法>
専用の申し込みフォームを用意いたします。
受付を開始しましたら、リンク先をご案内させていただきます。
参加に必要なZoomの情報等については,会期が近づきましたらメールにてご連絡させていただきます。
*ご質問等ありましたら、メールにてお問い合わせください。
問合せ先: hyo <hyouji.kigen @ gmail.com>ji.kigen @ gmail.com
<hyouji.kigen @ gmail.com>
---------------------講演会内容--------------------------------------
【第26回講演会】
日時:2022年3月10日(木)12時40分~17時
開催形式:ハイブリッド形式(対面20名程度+Zoomによるオンライン)
会場:フクラシア東京ステーション
(東京駅(日本橋口)、大手町駅(B6出口)からすぐ朝日生命大手町ビル5
階・6階)
https://www.fukuracia.jp/tokyo/guide/type_c.html
講演者と講演題目(仮題)
①「日本食品標準成分表」2020年版(八訂)の改訂について」
表示・起源分析技術研究懇談会委員長
[(国研)農研機構 食品研究部門 アドバイザー]
安井 明美 氏
②食品表示基準の動向について
消費者庁 食品表示企画課 保健表示室 課長補佐(特別用途食品担当)
斎藤 雅文 氏
③栄養成分等の分析方法等に係る調査検討事業調査報告について
国立健康・栄養研究所 食品保健機能研究部 食品分析・表示研究室長
竹林 純 氏
④栄養成分等の分析法の現状について
(一財)日本食品分析センター 多摩研究所 基礎栄養部 部長
渕上 賢一 氏
以上
---------------------------------------------------------------------
公益社団日本分析化学会
表示・起源分析技術研究懇談会 事務局
社藤悦子
〒120-8551 東京都足立区千住旭町5
東京電機大学工学部応用化学科 内
電話 03-5284-5445 FAX 03-5284-5692
E-mail hyo <hyouji.kigen @ gmail.com>ji.kigen @ gmail.com
<hyouji.kigen @ gmail.com>
-------------- next part --------------
HTML$B$NE:IU%U%!%$%k$rJ]4I$7$^$7$?(B...
URL: <http://www.jsac.or.jp/pipermail/kigen-member/attachments/20211228/1538918a/attachment.htm>
Kigen-member メーリングリストの案内