<html><head><meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8"></head><body style="word-wrap: break-word; -webkit-nbsp-mode: space; line-break: after-white-space;" class=""><div class="">日本分析化学会</div>関東支部役員の皆さま<div class=""><br class=""></div><div class=""> 支部長の山本でございます。皆さまには日頃より大変お世話になっております。</div><div class=""> さて、本日は標記の件についてご連絡差し上げました。前回の引継ぎ幹事会の折にも少しだけ話題に上がっていたかと思いますが、関東支部では今年度も標記フォーラムへの助成を行うことといたしました。</div><div class=""><br class=""></div><div class=""> 詳細は下記サイトをご覧いただければと思いますが、要は、分析に関する重要なテーマの解決を目指す活動「分析化学イノベーションフォーラム」に対し,その活動のための運営資金を支援するものです。(70万円上限)皆さまご自身はもちろんのこと、全国の会員からの積極的な応募を期待しておりますので、条件等、サイトにて確認の上、応募をご検討いただければと思います。また、もし「この方なら」と思う会員の方がおられましたらば是非こちらのメールを転送いただくなどして情報を拡散いただければと思います。</div><div class=""><br class=""></div><div class=""><a href="https://kanto.jsac.jp/2021innovationapply/" class="">https://kanto.jsac.jp/2021innovationapply/</a></div><div class=""><br class=""></div><div class=""> 申請書も上記サイトからダウンロードすることができます。〆切は8月31日です。</div><div class=""> なお、本案内は「ぶんせき」誌7月号にも掲載予定ですので、併せてご参照下さい。</div><div class=""> どうぞよろしくお願いいたします。</div><div class=""><br class=""></div><div class=""> 山本博之</div><br class=""><div class="">
<div dir="auto" style="caret-color: rgb(0, 0, 0); color: rgb(0, 0, 0); letter-spacing: normal; text-align: start; text-indent: 0px; text-transform: none; white-space: normal; word-spacing: 0px; -webkit-text-stroke-width: 0px; text-decoration: none; word-wrap: break-word; -webkit-nbsp-mode: space; line-break: after-white-space;" class=""><div dir="auto" style="caret-color: rgb(0, 0, 0); color: rgb(0, 0, 0); letter-spacing: normal; text-align: start; text-indent: 0px; text-transform: none; white-space: normal; word-spacing: 0px; -webkit-text-stroke-width: 0px; text-decoration: none; word-wrap: break-word; -webkit-nbsp-mode: space; line-break: after-white-space;" class=""><div>====================================================================<br class=""> 量子科学技術研究開発機構 量子ビーム科学部門 高崎量子応用研究所<br class=""> 東海量子ビーム応用研究センター 山本 博之<br class=""> 319-1106 茨城県那珂郡東海村白方2-4<br class=""> <a href="mailto:yamamoto.hiroyuki@qst.go.jp" class="">E-mail: yamamoto.hiroyuki@qst.go.jp</a> (YAMAMOTO Hiroyuki)<br class=""> TEL. 070-3943-3401 FAX 029-287-1445<br class=""> <a href="http://www.qubs.qst.go.jp/" class="">http://www.qubs.qst.go.jp/</a><br class="">====================================================================</div><div class=""><br class=""></div></div><br class="Apple-interchange-newline"></div><br class="Apple-interchange-newline"><br class="Apple-interchange-newline">
</div>
<br class=""></body></html>