[Kanto-kanji 00071] 日本分析化学会関東支部メールマガジン:(テスト版・臨時5号)
谷合哲行
drtaniai @ mx3.ttcn.ne.jp
2019年 1月 17日 (木) 21:03:12 JST
==================================
日本分析化学会関東支部メールマガジン:(テスト版・臨時5号)
2019.1.17
==================================
目┃次┃
━┛━┛──────────────────────────────┐
◇1◇ 支部メールマガジン発行準備中
ご登録いただいている方と支部幹事会の方にテスト版・臨時
5号を配信させていただきます。
◇2◇ 2018 年度講習会情報
第33回分析化学基礎実習― 機器分析実習コース ― BC, CA
コースは定員に達しました。
第59回機器分析講習会 第4コースの参加者を募集しています。
◇3◇若手の会 若手セミナーの報告記事を HP に掲載しました。
◇4◇地区活動
山梨地区分析交流会の参加者を募集しています。
◇5◇支部ニュース
◇6◇ その他
討論会情報
年会情報
──────────────────────────────────┘
今回は第79分析化学討論会の講演申込期間が 1 月 23
日まで延期されたことを紹介するための臨時号です。併せて現在募集中の関東支部の講習会や交流会の情報も配信させていただきます。
本メールマガジン・テスト版は支部独自の情報発信媒体として、幹事会のメンバーと配信希望者に支部のイベント情報などを発信させていただいています。メールアドレスの登録は下記の支部
HP よりお願いいたします。
https://kanto.jsac.jp/
◇1◇ 支部メールマガジン発行準備中
今回はテスト版・臨時
5号として、ご登録いただいている方と支部幹事会の方に配信させていただいています。
今回は第79分析化学討論会の講演申込期間が 1 月 23
日まで延期されたことを紹介するための臨時号です。併せて現在募集中の関東支部の講習会や交流会の情報も配信させていただきます。
現在、この支部メールマガジンをより多くの人に発信して、支部のイベント PR
媒体に成長させたいと、過去の幹事会の先生方や講習会の参加者への配信も計画中です。今後も登録者数・配信先を増やしてゆきたいと考えています。よろしくお願いいたします。
◇2◇ 2018 年度講習会情報
第33回分析化学基礎実習― 機器分析実習コース ―
2019年1月17日現在、BCコース, CA
コースは参加者が定員に達し受け付けを終了いたしました。ABコースについては、定員までまだ余裕がございます。今後は
AB コース希望の方のみ参加者を受け付けさせていただきます。
(https://kanto.jsac.jp/course/33)
期日は2019年2月14,
15日。会場は(株)パーキンエルマージャパン 本社・テクニカルセンターです。分析機器の原理・操作の基礎を学びたい方、弱点を補強したい方など初級~中級者向けの講座です。元素分析、分離分析、質量分析の各テーマで機器を取りそろえ、使用したことのない機器にも触れることができる貴重な機会です。参加者には受講証が交付されるほか、筆記試験の合格者には修了証が授与されます。申し込み用メールアドレスも掲載していますので、奮ってお申し込みください。
第 59 回機器分析講習会 第 4 コース:「環境規制に関する分析手法 ~RoHS
分析を中心に~」の募集が始まりました。
(https://kanto.jsac.jp/course/59-4)
期日は2019年4月18,
19日。会場は㈱日立ハイテクサイエンス サイエンスソリューションラボ東京です。欧州RoHS指令の新たな規制物質となるフタル酸エステル類の分析手法に焦点をあてた講習会です。本講習会ではこれらの分野の第一線の先生方の講義を受講していただくとともに,受講生が実際に数種の分析機器(ソックスレー溶媒抽出、マイクロ波分解、GC-MS、フタル酸エステル類検査装置、ICP発光分光分析、蛍光X線分析、分光分析)を体得できるような内容となっております。申し込み用メールアドレスも掲載していますので、奮ってお申し込みください。
◇3◇若手の会 若手セミナーの開催報告を HP 上に公開しました。
日本分析化学会関東支部若手の会が主催した、平成30年度日本分析化学会関東支部若手セミナー
-今さら人に聞けない分析化学の基礎-の開催報告が関東支部 HP
に掲載されました。
(http://sv.jsac.jp/~kanto/wakate/)
◇4◇地区活動
山梨地区分析交流会
来る 2019 年 3 月4日(月)
山梨大学甲府キャンパス 大村智記念学術館にて山梨地区分析交流会が開催されます。詳細は下記のページでご確認ください。
(https://kanto.jsac.jp/report/32)
山梨地区での交流会は久しぶりの開催ですので、多くの関係する方々にご参加いただければ幸いです。
◇5◇支部ニュース
去る 1 月 8 日に開催された新年幹事会において平成30年度の関東支部ニュース29 号が発行され、支部
HPに掲載されました。
過去の支部ニュースはこちらからご覧ください。
(https://kanto.jsac.jp/news)
◇6◇ その他
討論会情報
第79分析化学討論会は2019年5月18日(土)・19日(日)に北九州国際会議場&AIM(北九州市小倉北区浅野3-9-30)で開催されます。講演申込締切日が1月23日(水)まで延長されました。講演要旨本文締切日は2019年3月7日(木)です。
詳細は下記、討論会実行委員会の HP でご確認ください。
(http://conference.wdc-jp.com/jsac/touron/79/)
年会情報
来年 2019 年度の第 68
年会は2019年9月11日(水)~13日(金)千葉大学西千葉キャンパスで行われます。関東支部主催の年会ですので、情報が分かりましたら、随時支部
HP にてご案内させていただきます。
●受信の停止、受信先の変更
登録してあるメールアドレスから、関東支部ネットワーク担当谷合まで”メールマガジン配信停止希望”と記載の上、ご連絡ください。
○記事内容に関するお問い合わせは、下記まで
============================================================
発 行:公益社団法人日本分析化学会関東支部
編集人:関東支部ネットワーク担当 谷合哲行
メールアドレス : drtaniai @ mx3.ttcn.ne.jp
============================================================
Kanto-kanji メーリングリストの案内