[Kanto-kanji 00082] 日本分析化学会関東支部メールマガジン:(テスト版・10号)

谷合哲行 drtaniai @ mx3.ttcn.ne.jp
2019年 4月 15日 (月) 17:56:45 JST


==================================
日本分析化学会関東支部メールマガジン:(テスト版・10号)
2019.4.15
==================================
目┃次┃
━┛━┛──────────────────────────────┐
◇1◇ 支部メールマガジン発行準備中
ご登録いただいている方と支部幹事会の方にテスト版・10号を配信させていただきます。 

◇2◇ 2019 年度講習会情報
第34回分析化学基礎実習―化学分析実習コース―近日案内公開予定。
第60回機器分析講習会 第1コースの参加者募集を終了しました。
第59回機器分析講習会 第4コースの参加者を終了しました。
◇3◇地区活動
山梨地区分析交流会報告を掲載しました。
◇4◇ その他
年会情報
──────────────────────────────────┘

新元号”令和”のスタートまで残り 2 週間となりました。 5 月にはGWの 10 連休と新年号が同時にやってきます。日本分析化学会では 
5 
月は討論会の月ですね。第79回分析化学討論会が2019年5月18日(土)・19日(日)に北九州国際会議場&AIMを会場に行われます。今は討論会の準備で大忙しという先生方も多いと思いますが、討論会が終わるといよいよ9 
月の年会の申し込みがスタートします。関東支部主催の年会ですので、本メールマガジンでもできるだけ関連情報を配信してゆきたいと思っています。
本メールマガジン・テスト版は支部独自の情報発信媒体として、幹事会のメンバーと配信希望者に支部のイベント情報などを発信させていただいています。メールアドレスの登録は下記の支部 
HP よりお願いいたします。
https://kanto.jsac.jp/

◇1◇ 支部メールマガジン発行準備中
今回はテスト版・10号として、ご登録いただいている方と支部幹事会の方に配信させていただいています。 

現在、この支部メールマガジンをより多くの人に発信して、支部のイベント PR 
媒体に成長させたいと、過去の幹事会の先生方や講習会の参加者への配信も計画中です。今後も登録者数・配信先を増やしてゆきたいと考えています。よろしくお願いいたします。 


◇2◇ 2019 年度講習会情報
第34回分析化学基礎実習―化学分析実習コース―は8 月後半に東京理科大学神楽坂キャンパスを会場に開催することを計画しています。近日、関東支部 
HP 
や”ぶんせき”誌会告にご案内を公開する予定です。いましばらくお待ちください。

第60回機器分析講習会 第1コースの参加者募集を終了しました。 (https://kanto.jsac.jp/course/60-1) 

第60回機器分析講習会第1コ-ス 
:ICP発光分析およびICP質量分析の基礎と実際は、2019年6月13日(木)~ 14日(金)にアジレント・テクノロジー株式会社 芝浦オフィス(〒108-0023 
東京都港区芝浦4-16-36 
住友芝浦ビル(案内図 https://www.agilent.com/newsjp/companyinfo/maps/map.html) 
を会場として開催されます。
大変人気の講習会で募集開始から 1 
ヵ月立たずに満員御礼となりました。たくさんのご参加ありがとうございました。

第 59 回機器分析講習会 第 4 コース:「環境規制に関する分析手法 ~RoHS 分析を中心に~」の募集を終了しました。 

(https://kanto.jsac.jp/course/59-4)
今週後半の2019年4月18, 19日に㈱日立ハイテクサイエンス サイエンスソリューションラボ東京で開催されます。ご応募いただきました方は上記 
HP などで情報をご確認いただき、ご参加ください。よろしくお願いいたします。

◇3◇地区活動
山梨地区分析交流会
去る 2019 年 3 月4日(月) 
山梨大学甲府キャンパス 大村智記念学術館にて山梨地区分析交流会が開催された山梨地区分析交流会の報告記事を支部 
HP に掲載しました。top page 
や地区活動のページにリンクが張られていますので、ご一覧いただければ幸いです。

◇4◇その他
年会情報
来年 2019 年度の第 68 
年会は2019年9月11日(水)~13日(金)千葉大学西千葉キャンパスで行われます。関東支部主催の年会ですので、情報が分かりましたら、随時支部 
HP にてご案内させていただきます。

●受信の停止、受信先の変更
登録してあるメールアドレスから、関東支部ネットワーク担当谷合まで”メールマガジン配信停止希望”と記載の上、ご連絡ください。 

○記事内容に関するお問い合わせは、下記まで
============================================================
発 行:公益社団法人日本分析化学会関東支部
編集人:関東支部ネットワーク担当 谷合哲行
メールアドレス : drtaniai @ mx3.ttcn.ne.jp
============================================================


Kanto-kanji メーリングリストの案内