[Kanto-kanji 00050] 日本分析化学会関東支部メールマガジン:(テスト版・5号)
谷合哲行
drtaniai @ mx3.ttcn.ne.jp
2018年 10月 31日 (水) 19:15:26 JST
==================================
日本分析化学会関東支部メールマガジン:(テスト版・5号)
2018.10.31
==================================
目┃次┃
━┛━┛──────────────────────────────┐
◇1◇支部メールマガジン発行準備中
ご登録いただいている方と支部幹事会の方にテスト版・5号を配信させていただきます。
◇2◇2018 年度講習会情報
第59回機器分析講習会 第3コースの参加者を募集しています。
◇3◇若手の会 若手セミナーの参加者を募集しています。
◇4◇地区活動
第15回茨城地区分析技術交流会
第49 回湘南ハイテクセミナー
◇5◇新世紀賞・新世紀新人賞募集期間延長のお知らせ
◇6◇その他
年会情報
常任幹事会
──────────────────────────────────┘
後期の授業なども始まり、このメーリングリストの配信もしばらくお休みしていました。その間にも第59
回機器分析講習会第3コースの募集や若手の会のセミナーの参加者募集などが行われておりました。近日、常任幹事会も開催され、今年度後半の活動が進行しています。そんな支部活動の近況を報告させていただきます。
本メールマガジン・テスト版は支部独自の情報発信媒体として、幹事会のメンバーと配信希望者に支部のイベント情報などを発信させていただいています。メールアドレスの登録は下記の支部HP
よりお願いいたします。
https://kanto.jsac.jp/
◇1◇支部メールマガジン発行準備中
今回はテスト版・5号として、ご登録いただいている方と支部幹事会の方に配信させていただいています。現在、この支部メールマガジンをより多くの人に発信して、支部のイベントPR
媒体に成長させたいと、過去の幹事会の先生方や講習会の参加者への配信も計画中です。今後も登録者数・配信先を増やしてゆきたいと考えています。よろしくお願いいたします。
◇2◇2018 年度講習会情報
第59回機器分析講習会 第3コース-食品分析の基礎と実際-
の参加者を募集しています。
(https://kanto.jsac.jp/course/59-3)
期日は2018年11月28日(水)。会場は㈱島津製作所東京支社 2階イベントホールです。今年度は昨年度とは異なる新しい講習内容になっており、分光光度計、蛍光X線、GC-MS、LC-MS/MS等の多様な分析機器が用いられる食品分析について、分析の基礎から応用(初、中級レベル)までをカバーした内容です。近日申し込み用メールアドレスを公開いたしますので、奮ってお申し込みください。
◇3◇若手の会 講習会の参加者を募集しています。
日本分析化学会関東支部若手の会では、2018年11月22日(木)12:45-18:00(予定)に
東京大学 生産技術研究所 An棟大会議室(An404/405)において、平成30年度日本分析化学会関東支部若手セミナー
-今さら人に聞けない分析化学の基礎-を開催します。ガラス器具などの正しい取り扱い方から、超純水製造装置、電子天秤、pHメーターの基本まで、今さら人に聞けないような分析化学の基礎を主題とした、分析入門者向けのセミナーです。参加者が展示装置を操作する演習も含まれます。現在、募集期間を延長して参加者を募集しています。詳細は若手の会のHP
(URL : http://sv.jsac.jp/~kanto/wakate/)奮ってご参加ください。
◇4◇地区活動
第15回茨城地区分析技術交流会
2018 年12 月7
日(金)に茨城大学水戸キャンパスにて、第15回茨城地区分析技術交流会が開催されます。ポスター発表の募集もおこなわれていますので、支部HPで詳細をご確認いただき、奮ってご応募・ご参加ください。(https://kanto.jsac.jp/report/31)
2017年12月7日(木)・8日(金)に横浜のみなとみらいクイーンズタワーA 14
階のKU ポートスクエアで第49
回湘南ハイテクセミナーが開催されます。日本分析化学会関東支部もこのイベントを後援しています。詳細はHP
でご確認いただき、奮ってご参加ください。(http://www.kanagawa-u.ac.jp/lecture/details_15676.html)
◇5◇新世紀賞・新世紀新人賞募集期間延長のお知らせ
日本分析化学会関東支部として選考・表彰する新世紀賞・新世紀新人賞の応募者を募集しています。若手研究者の発掘・育成を目的とした賞ですので、応募には年齢制限が設けられています。募集期間を2018
年11 月7
日まで延長いたしました。詳細は支部HPで詳細をご確認いただくか、kanto @ jsac.or.jp
までお問い合わせください。たくさんのご応募、お待ちしています。
https://kanto.jsac.jp/award/2018
◇6◇その他
年会情報
来年2019 年度の第68
年会は2019年9月11日(水)~13日(金)千葉大学西千葉キャンパスで行われます。関東支部主催の年会ですので、情報が決まりましたら、随時支部HP
にてご案内させていただきます。
常任幹事会について
第3 回関東支部常任幹事会が11月8日(金)15:00
から、五反田の分析化学会会議室にて行われます。支部HP
にも情報を掲載させていただいています。
https://kanto.jsac.jp/about
●受信の停止、受信先の変更
登録してあるメールアドレスから、関東支部ネットワーク担当谷合まで”メールマガジン配信停止希望”と記載の上、ご連絡ください。
○記事内容に関するお問い合わせは、下記まで
============================================================
発 行:公益社団法人日本分析化学会関東支部
編集人:関東支部ネットワーク担当 谷合哲行
メールアドレス: drtaniai @ mx3.ttcn.ne.jp <mailto:drtaniai @ mx3.ttcn.ne.jp>
============================================================
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <http://www.jsac.or.jp/pipermail/kanto-kanji/attachments/20181031/2d67b6ed/attachment-0001.html>
Kanto-kanji メーリングリストの案内