[Kanto-kanji 00037] Re: 第59回機器分析講習会 第1コース 講義及び実習満員御礼のご報告

ryuichi_ishikawa @ agilent.com ryuichi_ishikawa @ agilent.com
2018年 5月 11日 (金) 08:20:35 JST


谷合様
 ご連絡ありがとうございます。
1日目36名、2日目33名ですね。
了解しました。
アジレント石川

-----Original Message-----
From: Kanto-kanji [mailto:kanto-kanji-bounces @ jsac.jp] On Behalf Of 谷合哲行
Sent: Thursday, May 10, 2018 9:47 PM
To: 谷合哲行 <drtaniai @ mx3.ttcn.ne.jp>
Cc: 日本分析化学会関東支部幹事各位 <kanto-kanji @ jsac.jp>; 田中 久光 <hm_tanaka @ jsac.or.jp>
Subject: [Kanto-kanji 00036] Re: 第59回機器分析講習会 第1コース 講義及び実習満員御礼のご報告

日本分析化学会 関東支部幹事会各位

昨日、下記の mail を配信させていただきましたが、
本日、更に追加の申し込みをいただき、講義についても満員となり、
第一コースの申し込みを終了いたしました。
(支部HP にも掲載させていただきました)

ご協力、ありがとうございました。

近日中、 2 コースや夏の分析化学基礎実習の募集が開始されます。

その時には、支部幹事会の ML だけでなく、
支部独自のメールマガジンにも情報を配信したいと思います。

今後ともよろしくお願いいたします。


支部ネットワーク担当
谷合哲行


Sent: Wednesday, May 9, 2018 5:38 PM
To: 谷合 哲行 自宅
Cc: 日本分析化学会関東支部幹事各位 ; 日本分析化学会 関東支部担当 ; 田中 久光
Subject: 第59回機器分析講習会 第1コース 実習満員御礼のご報告

日本分析化学会 関東支部幹事会各位

GW 中に配信させていただきましたメールマガジンテスト版にも記載させていただきました

第59回機器分析講習会 第1コースですが、 GW 開けに一気に申し込みが入り、本日実習については満員となり申し込みを終了いたしました。

講義のみの参加はまだ若干名受け入れ可能ですので、
そちらの申し込みは継続しています。

2018 年度の講習会は大変幸先の良い滑り出しとなっています。

これも一重に幹事会の皆様方のご協力の賜物と感謝いたしております。

引き続き、 2 コースや夏の分析化学基礎実習の募集を行ってゆきたいと思いますので、ご協力よろしくお願いいたします。

支部ネットワーク担当
谷合哲行


_______________________________________________
Kanto-kanji mailing list
Kanto-kanji @ jsac.jp
http://www.jsac.or.jp/cgi-bin/mailman/listinfo/kanto-kanji


Kanto-kanji メーリングリストの案内