[Jsac-chubu-yume21] Fwd: 第24回高山フォーラム、参加申込フォームのご案内
Yoshio Nishiyama
yosi1166 @ se.kanazawa-u.ac.jp
2024年 10月 7日 (月) 09:56:06 JST
日本分析化学会中部支部・ゆめ21MLの皆様
本年度の高山フォーラムの世話人を担当致します、金沢大の西山、坂江です。
申し込みの期日が今週の金曜日(10/11)となりましたので、リマインドさせていただきます。
上記のリンクからご登録をお願いいたします。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSePA0ekOj8Ker-0299oaDR0bzkZvvN1oVwWH28ijwqD6FmorA/viewform?vc=0&c=0&w=1&flr=0
中部支部のHPにも参加フォームへのリンクを掲載しております。
多くのご参加を心よりお待ち申し上げております。
---
西山嘉男
金沢大学理工研究域物質化学系 分析化学研究室
〒920-1192 金沢市角間町
tel: 076-264-5704
fax: 076-264-6059
e-mail: yosi1166 @ se.kanazawa-u.ac.jp
-------- 元のメッセージ --------
件名: 第24回高山フォーラム、参加申込フォームのご案内
日付: 2024-09-19 12:00
発信者: Yoshio Nishiyama <yosi1166 @ se.kanazawa-u.ac.jp>
宛先: jsac-chubu-yume21 @ jsac.jp
日本分析化学会中部支部・ゆめ21MLの皆様
本年度の高山フォーラムの世話人を担当致します、金沢大の西山、坂江です。
当フォーラムの開催および参加申し込みについてご連絡させていただきます。
現在、中部支部のHP上で、添付の会告を上げております。
開催の日時・場所は以下の通りです。
日時:11/8(金)13:00~11/9(土)12:00
場所:講演会場 高山市民文化会館
宿泊先 御宿四反田
例年使用していた高山市図書館およびお宿山久は本年度は利用できませんでした。
そのため、会場および宿泊先を変更しております。
今年は、恒例の2日目のポスターセッションと合わせて、1日目に口頭講演を実施する次第となりました。
時間は講演7-10分、質問7分を想定しており、学部生、大学院生に応じて対応させていただきます。
学会での口頭発表をまだ経験していない方は、特にこの場を発表する機会にご活用ください。
今後の講演会での活躍のきっかけとしていただければ幸いです。
本日、参加申し込みのフォームを作成いたしました。
申し込みの期日は10/11(金)となっておりので、上記のリンクからご登録をお願いいたします。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSePA0ekOj8Ker-0299oaDR0bzkZvvN1oVwWH28ijwqD6FmorA/viewform?vc=0&c=0&w=1&flr=0
研究室の皆様にご周知いただきますようよろしくお願いいたします。
多くのご参加を心よりお待ち申し上げております。
申し込み等に関して質問がありましたら、西山(yosi1166 @ se.kanazawa-u.ac.jp)、坂江(hsakae @ se.kanazawa-u.ac.jp)までご連絡をお願いいたしします。
---
西山嘉男
金沢大学理工研究域物質化学系
〒920-1192 金沢市角間町
tel: 076-264-5704
fax: 076-264-6059
e-mail: yosi1166 @ se.kanazawa-u.ac.jp
-------------- next part --------------
$B%F%-%9%H7A<00J30$NE:IU%U%!%$%k$rJ]4I$7$^$7$?(B...
$B%U%!%$%kL>(B: $BBh(B24$B2s9b;3%U%)!<%i%`2q9p(B_0903.pdf
$B7?(B: application/pdf
$B%5%$%:(B: 303989 $B%P%$%H(B
$B @ bL@(B: $BL5$7(B
URL: <http://www.jsac.or.jp/pipermail/jsac-chubu-yume21/attachments/20241007/7a67fc2a/attachment-0001.pdf>
Jsac-chubu-yume21 メーリングリストの案内