<!DOCTYPE html><html><head><meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" /></head><body><div data-html-editor-font-wrapper="true" style="font-family: arial, sans-serif; font-size: 13px;"><p><span style="font-size: 11.0pt">日本分析化学会 <br> 中部支部長 倉光先生<br> 庶務幹事 佐澤先生<br><br>三重地区の常任幹事の甲斐と申します。<br>先日の第1回常任幹事会は、学内で急な用件がありまして、出席することができませんでした。<br>申し訳ありません。<br><br>問い合わせいただいている 三重地区講演会 の件で、ご連絡させていただきました。<br>世話人は、私、甲斐になります。<br>開催場所は、三重大学(金子先生より場所等を提供いただく)を予定しております。<br><br>時期は未定ですが、9月中旬から下旬を予定しておりまして、講演者3名ほどに打診しており、お引き受けいただけるお返事をいただいております。<br><br>また詳細決まりましたら、ご連絡差し上げます。<br>以上、よろしくお願いいたします。<br><br><br>2024.4.26 Fri<br>鈴鹿高専 甲斐</span><br><br><br> </p><br>2024年4月26日 10:42, "jsac-chubu-jonin---" <<a target="_blank" tabindex="-1" href="mailto:jsac-chubu-jonin@jsac.jp?to=%22jsac-chubu-jonin---%22%20<jsac-chubu-jonin@jsac.jp>">jsac-chubu-jonin@jsac.jp</a>> wrote:<br> <blockquote><div><div lang="JA" vlink="#96607D" style="word-wrap: break-word;text-justify-trim: punctuation"><div><p><span style="font-size: 11.0pt">(公社)日本分析化学会中部支部</span></p><p><span lang="EN-US" style="font-size: 11.0pt">2024</span><span style="font-size: 11.0pt">年度常任幹事 各位</span></p><p><span lang="EN-US" style="font-size: 11.0pt">CC: </span><span style="font-size: 11.0pt">江坂先生</span></p><p><span style="font-size: 11.0pt">お世話になっております。富山大学の倉光です。</span></p><p><span style="font-size: 11.0pt">先日は<span lang="EN-US">2024</span>年度第<span lang="EN-US">1</span>回常任幹事会にご参加下さり、誠にありがとうございました。</span></p><p><span style="font-size: 11.0pt">第<span lang="EN-US">1</span>回常任幹事会議事録(案)を添付しましたので、ご確認ください。</span></p><p><span style="font-size: 11.0pt">簡単なメモを添付しましたので合わせてご確認下さい。</span></p><p><span style="font-size: 11.0pt">ご意見等ございましたら、お知らせいただけると幸いです。</span></p><p><span lang="EN-US" style="font-size: 11.0pt">---------------------------------------------------------------</span></p><p><span style="font-size: 11.0pt">メール審議</span></p><p><span style="font-size: 11.0pt">審議期間:<span lang="EN-US">4</span>月<span lang="EN-US">26</span>日<span lang="EN-US">(</span>金<span lang="EN-US">)</span>〜<span lang="EN-US">5</span>月<span lang="EN-US">7</span>日<span lang="EN-US">(</span>火<span lang="EN-US">)</span></span></p><p><span lang="EN-US" style="font-size: 11.0pt">2024</span><span style="font-size: 11.0pt">年度第<span lang="EN-US">1</span>回常任幹事会議事録<span lang="EN-US">(</span>案<span lang="EN-US">)</span> (添付資料)</span></p><p><span lang="EN-US" style="font-size: 11.0pt">---------------------------------------------------------------</span></p><p><span style="font-size: 11.0pt">ファイルのパスワードは、<span lang="EN-US"> 2024joningiji-1</span>です。</span></p><p><span style="font-size: 11.0pt">常任幹事会議事録(案)への問い合わせ、ご意見等につきましては、<span lang="EN-US">5</span>月<span lang="EN-US">7</span>日<span lang="EN-US">(</span>火<span lang="EN-US">)</span>までに、庶務幹事:佐澤<span lang="EN-US"> (<a target="_blank" rel="noopener noreferrer" href="mailto:sazawa@sci.u-toyama.ac.jp">sazawa@sci.u-toyama.ac.jp</a>)</span>までご連絡下さい。</span></p><p><span style="font-size: 11.0pt">議事録に関しまして、誤字・脱字・記載事項のミス等がございましたら、併せてご指摘ください。</span></p><p><span style="font-size: 11.0pt">なお、期限までに、常任幹事会資料等への問い合わせまたはご意見・申出等がない場合にあっては、承認されたものとみなさせていただきます。</span></p><p><span style="font-size: 11.0pt">三重地区講演会、愛知地区講演会のご担当者が未定となっておりますが、例年は第<span lang="EN-US">1</span>回常任幹事会では既に決まっているようです。北陸地区以外の地区講演会の世話人がどのように決められているのかが分からないのですが、当該地区の常任幹事の先生は担当者が何方なのかをお知らせ頂けませんでしょうか。</span></p><p><span style="font-size: 11.0pt">会議のなかでも議論しましたが、講習会の実施も含め、支部予算は楽観視できない状況のようです。</span></p><p><span style="font-size: 11.0pt">議事メモにも記載しましたが、主な収入である本部補助金(<span lang="EN-US">110</span>万円程度)に対し、慣例的に予算に組込まれている主な支出は、会議費(約<span lang="EN-US">50</span>万円)、講演会費(約<span lang="EN-US">50</span>万円)、若手育成補助金(約<span lang="EN-US">50</span>万円)、事務委託費(約<span lang="EN-US">60</span>万円)の計<span lang="EN-US">210</span>万円です。支部財政を改善するためには、主な支出の<span lang="EN-US">210</span>万円の削減や、収益事業の実施、既存事業での増収益などを検討する必要があるようです。</span></p><p><span lang="EN-US" style="font-size: 11.0pt">(</span><span style="font-size: 11.0pt">公社<span lang="EN-US">) </span>日本分析化学会</span></p><p><span style="font-size: 11.0pt">中部支部長 倉光英樹</span></p><p><span style="font-size: 11.0pt">(代理送信:庶務幹事 佐澤和人)</span></p></div></div></div></blockquote><br><br><signature></signature></div></body></html>