[jfia] [講演申込締切 4/3 18:59(日本時間)]環太平洋国際化学会議 Pacifichem 2025(CSJイベント)

ktsukago ktsukago at mail.doshisha.ac.jp
Mon Mar 31 15:56:50 JST 2025


手嶋先生;

お世話になります。塚越です。
先生のシンポジウムに申し込みさせていただきました。
飛行機もホテルも予約しました。
参加が認められるということでよろしかったでしょうか。
要旨はかなり短めで(私は一生懸命書きましたが、手抜きに見える場合もあるかもしれません)、審査が通らなず、参加できない場合があると寂しいなと思っております。
差し支えない範囲で、お手隙の時、「大丈夫」に近いご返答がいただければ、有難いです。
よろしくお願いたします。

-----
610-0321
京都府京田辺市多々羅都谷1-3
同志社大学理工学部化学システム創成工学科
塚越一彦
Tel & Fax; 0774-65-6595
ktsukago at mail.doshisha.ac.jp
URL:https://keisoku.doshisha.ac.jp
-----
「相分離混相流」を見出し(2009年)、その学術および技術的体系化を進めています。
関連学術論文を『総合論文』に、また視点を変えて『Review』にまとめました。
--
『総合論文』「相分離混相流の発見と学術および技術的体系化の試み」;
塚越一彦,分析化学,71,25-39 (2022).  (関連論文81報)
DOI; https://doi.org/10.2116/bunsekikagaku.71.25
--
『Review』Phase-Separation Multiphase Flow: Preliminary Application to Analytical Chemistry;
Kazuhiko Tsukagoshi, Analytical Sciences, 40, 9-28 (2024). (関連論文86報)
DOI: https://doi.org/10.1007/s44211-023-00442-1
-----



2025/03/31 13:06、TESHIMA, Norio <teshima at aitech.ac.jp>のメール:

大平慎一 先生

平素より大変お世話になっております。締切間際で申し訳ございませんが、JAFIA会員に転送してくださいませんか。

Pacifichem 2025における下のシンポジウムにお申し込みを何卒よろしくお願いいたします。

Cross-Disciplinary Research in Flow Injection Analysis and Related Techniques (#ANA010)
Organizers: Norio Teshima (CSJ)Gary Christian (ACS)Spas Kolev (RACI)Jianhua Wang (CCS)Duangjai NacaprichaAkhmad Sabarudin

シンポジウムオーガナイザー代表
愛知工業大学 手嶋紀雄

________________________________
差出人: CSJイベント <csjevent at chemistry.or.jp<mailto:csjevent at chemistry.or.jp>>
送信日時: 2025年3月27日 10:00
宛先: TESHIMA, Norio <teshima at aitech.ac.jp<mailto:teshima at aitech.ac.jp>>
件名: [講演申込締切 4/3 18:59(日本時間)]環太平洋国際化学会議 Pacifichem 2025(CSJイベント)

手嶋 紀雄 様



[講演申込締切 4/3 18:59(日本時間)]環太平洋国際化学会議 Pacifichem 2025
開催期間:2025年12月15日(月)~20日(土) (米国現地)
開催場所:Honolulu, Hawaii
特設ページはこちら<https://a13.hm-f.jp/cc.php?t=M604849&c=5791&d=638e>
採択シンポジウム一覧はこちら<https://a13.hm-f.jp/cc.php?t=M604850&c=5791&d=638e>
【講演申込】
講演申込締切:
米国現地時間:2025年4月2日(水)23:59
日本時間:2025年4月3日(木)18:59
講演申込はこちら<https://a13.hm-f.jp/cc.php?t=M604851&c=5791&d=638e>
【参加登録】
早期登録締切:2025年10月12日(日)(米国現地)予定
参加登録概要はこちら<https://a13.hm-f.jp/cc.php?t=M604852&c=5791&d=638e>
【協賛募集】
協賛趣意書はこちら<https://a13.hm-f.jp/cc.php?t=M604853&c=5791&d=638e>
【問い合わせ】
Pacifichem 2025 Congress Secretariat
問い合わせはこちら<https://a13.hm-f.jp/cc.php?t=M604854&c=5791&d=638e>



 
メール配信停止はこちら<https://a13.hm-f.jp/index.php?action=C1&a=527&f=14&g=7&c=5791&m=2021&code=1f3d98622993b756efecebb9a1822840&fa_code=c671df66ca29b94bf0826968af432f95> から。
配信先の変更は日本化学会マイページ<https://chemistry.shikuminet.jp/login/>からお願いいたします。
変更反映まで時間がかかる場合があります。マイページから変更できない方は
csj-member at soubun.org<mailto:csj-member at soubun.org> にお知らせください。



配信に関する問合せは csjevent at chemistry.or.jp<mailto:csjevent at chemistry.or.jp> にお願いします。
発行:公益社団法人日本化学会(東京都千代田区神田駿河台1-5)

--
jfia mailing list
jfia at jsac.jp<mailto:jfia at jsac.jp>
http://www.jsac.or.jp/cgi-bin/mailman/listinfo/jfia

-------------- next part --------------
An HTML attachment was scrubbed...
URL: <http://www.jsac.or.jp/pipermail/jfia/attachments/20250331/db88728d/attachment-0001.htm>


More information about the jfia mailing list