<div dir="ltr">谷合様、東海林様、みなさま<br><br>いつもお世話になっております、菅です。<br><br>お忙しいなか、早速のご連絡をありがとうございました。<br><br>各巻のurlをお送りいたします。<br><br>再録集vol. 2<br><a href="https://www.amazon.co.jp/%E3%80%8E%E3%81%B6%E3%82%93%E3%81%9B%E3%81%8D%E3%80%8F%E5%86%8D%E9%8C%B2%E9%9B%86-vol-2-%E5%85%A5%E9%96%80%E8%AC%9B%E5%BA%A7-1/dp/B0BMSRJL87">https://www.amazon.co.jp/%E3%80%8E%E3%81%B6%E3%82%93%E3%81%9B%E3%81%8D%E3%80%8F%E5%86%8D%E9%8C%B2%E9%9B%86-vol-2-%E5%85%A5%E9%96%80%E8%AC%9B%E5%BA%A7-1/dp/B0BMSRJL87</a><br><br><br>再録集vol. 3<br><a href="https://www.amazon.co.jp/%E3%80%8E%E3%81%B6%E3%82%93%E3%81%9B%E3%81%8D%E3%80%8F%E5%86%8D%E9%8C%B2%E9%9B%86-vol-3-%E5%85%A5%E9%96%80%E8%AC%9B%E5%BA%A7-2/dp/B0BMSN6SX3">https://www.amazon.co.jp/%E3%80%8E%E3%81%B6%E3%82%93%E3%81%9B%E3%81%8D%E3%80%8F%E5%86%8D%E9%8C%B2%E9%9B%86-vol-3-%E5%85%A5%E9%96%80%E8%AC%9B%E5%BA%A7-2/dp/B0BMSN6SX3</a><br><br>メルマガのご担当者についても、教えていただきありがとうございます。東海林様が幹事会メンバーに入っていらっしゃるので、これで大丈夫でしょうか。東海林様、先のファイル等意外に必要な情報があれば、ご連絡いただけますか?<br><br>それではよろしくお願いいたします。<br><br><br>菅 寿美</div><br><div class="gmail_quote"><div dir="ltr" class="gmail_attr">2022年12月6日(火) 9:00 谷合哲行 <<a href="mailto:drtaniai@mx3.ttcn.ne.jp">drtaniai@mx3.ttcn.ne.jp</a>>:<br></div><blockquote class="gmail_quote" style="margin:0px 0px 0px 0.8ex;border-left:1px solid rgb(204,204,204);padding-left:1ex">菅先生<br>
ぶんせき誌 編集委員 関係各位<br>
<br>
いつもお世話になっております。<br>
<br>
HP を担当させていただいています谷合です。<br>
<br>
菅先生から送っていただいた写真や紹介文については<br>
谷合のの方で HP への掲載が可能です。<br>
<br>
QR コードについては Original の URL を送ってください。<br>
<br>
そちらをリンク先として設定してテストページを作成してみます。<br>
<br>
一方、メールマガジンについては広報委員会とメールマガジン小委員会が担当しています。<br>
<br>
藤浪先生か東海林先生に依頼することになると思います。<br>
藤浪眞紀<br>
<a href="mailto:fujinami@faculty.chiba-u.jp" target="_blank">fujinami@faculty.chiba-u.jp</a><br>
<br>
東海林敦<br>
<a href="mailto:ashji@toyaku.ac.jp" target="_blank">ashji@toyaku.ac.jp</a><br>
<br>
そちらにお問合せください。<br>
<br>
<br>
よろしくお願いいたします。<br>
<br>
<br>
谷合哲行<br>
<br>
<br>
On 2022/12/06 8:04, 菅寿美 wrote:<br>
> 谷合様、編集幹事会の皆様<br>
> <br>
> いつもお世話になっております、「ぶんせき」誌編集委員の菅です。<br>
> <br>
> 「ぶんせき」誌の再録集vol. 2, 3が刊行され、印刷に問題なさそうだと確認できました。つきましては、vol.<br>
> 1の時と同じく、HP・メルマガにて案内をお願いできればと存じます。<br>
> <br>
> 周知用の情報として、アマゾンの販売サイトにのせた各紹介文、QRコード、書影をお送りいたします(QRコードは「QRコードのススメ」でオンライン作成しています)。<br>
> <br>
> 谷合様、HPへの掲載をお願いできますでしょうか?<br>
> <br>
> メルマガに関しては、どなたにお願いすればよいのでしょうか?<br>
> <br>
> お手数ですが、よろしくお願いいたします。<br>
> <br>
> <br>
> 菅 寿美<br>
> <br>
</blockquote></div>