<div dir="ltr">勝田様、皆様<br><br>いつもお世話になっております、海洋研究開発機構の菅です。<br><br>ポスターのご作成をありがとうございます。すっきりしていて見やすいと感じました。私のほうからは特に意見はありません。<br><br>今回修正はご無用ですが(再録集部分ですら統一していないので…)、書籍、雑誌名は「」でなく『』でくくるのが一応正式らしいのですが、理系分野であまり浸透していないのは、ごちゃごちゃとうっとおしく見えるからでしょうかね?<br><br>菅 寿美</div><br><div class="gmail_quote"><div dir="ltr" class="gmail_attr">2022年9月2日(金) 12:32 Shoichi KATSUTA <<a href="mailto:katsuta@faculty.chiba-u.jp">katsuta@faculty.chiba-u.jp</a>>:<br></div><blockquote class="gmail_quote" style="margin:0px 0px 0px 0.8ex;border-left:1px solid rgb(204,204,204);padding-left:1ex">「ぶんせき」誌幹事会の皆様<br>
<br>
勝田です。これまでにいただいた「技術紹介」「再録集」のチラシを元に、展示<br>
ブースに掲示するポスター(案)を作ってみました。デザイン・レイアウト等、<br>
パッとしないかもしれませんが、内容的にこんな感じでよろしいでしょうか?ご<br>
意見をいただければ幸いです。なお、今のところ A0 サイズで印刷する予定です。<br>
<br>
PS: 今回研究室の学生がポスター発表するのですが、そのポスターを学内で印刷<br>
する際に1枚くらいならついでに印刷してもらえそうなので、運搬も含めてお願<br>
いしようかと考えています。<br>
<br>
勝田<br>
-- <br>
Hiraganabunseki-org mailing list<br>
<a href="mailto:Hiraganabunseki-org@jsac.jp" target="_blank">Hiraganabunseki-org@jsac.jp</a><br>
<a href="http://www.jsac.or.jp/cgi-bin/mailman/listinfo/hiraganabunseki-org" rel="noreferrer" target="_blank">http://www.jsac.or.jp/cgi-bin/mailman/listinfo/hiraganabunseki-org</a><br>
</blockquote></div>