[Hiraganabunseki-org] 【ご確認お願いします】 リレーエッセイ執筆者候補の件

村居 景太 murai-k @ kyoritsu-lab.co.jp
2023年 5月 30日 (火) 13:56:02 JST


四宮先生

さっそくご確認いただきまして,ありがとうございます。
内容承知いたしました。
ご指摘いただいた本来の前提も含め,糟野先生と共有いたしまして,
今回のリレーエッセイは末吉先生にお願いする方針で進めます。

引き続きよろしくお願い申し上げます。

 (株)共立理化学研究所 村居



-----Original Message-----
From: Kazufusa Shinomiya <shinomiya.kazufusa @ nihon-u.ac.jp> 
Sent: Tuesday, May 30, 2023 1:46 PM
To: hiraganabunseki-org @ jsac.jp
Cc: 村居 景太 <murai-k @ kyoritsu-lab.co.jp>; bunseki <bunseki @ jsac.or.jp>; Kazufusa Shinomiya <shinomiya.kazufusa @ nihon-u.ac.jp>
Subject: Re: [Hiraganabunseki-org] 【ご確認お願いします】 リレーエッセイ執筆者候補の件

村居様

メール有難うございました。
現役の編集委員であっても執筆候補者として差し支えありません。

ただ、リレーエッセイに限ることではないのですが、機関紙としての性格上、本来は、広く日本分析化学会会員や関係の方々にご執筆いただくことが求められていますので、ご確認の件は、そのことに対するものと思います。

今回の場合は、ご推薦をいただいているので、問題なくご執筆をお願いいただけると思います。

よろしくお願いいたします。

「ぶんせき」編集委員長
四宮一総

*************************************************
Kazufusa Shinomiya
Division of Analytical Chemistry
School of Pharmacy
Nihon University
7-7-1, Narashinodai, Funabashi-shi,
Chiba 274-8555, Japan
Tel: +81-47-465-6137
Fax: +81-47-465-2158
E-mail: shinomiya.kazufusa @ nihon-u.ac.jp (My e-mail address has been changed since June, 2008.)
*************************************************

On 2023/05/30 11:57, 村居 景太 wrote:
> ぶんせき誌幹事会各位
> 
> いつもお世話になっております。共立理化学研究所 村居です。
> リレーエッセイの執筆者候補について確認なのですが,
> 現役の編集委員でもご執筆はOKの認識でよろしいでしょうか?
> 
> 11号掲載の北川先生(名古屋工業大)より,12号の執筆者として
> 末吉先生(大阪公立大)のご推薦を賜り,末吉先生からは現役委員で
> 問題ないならOKの旨,ご承諾をいただいております。
> 
> 問題ないと思っておりますが,念のためご連絡した次第です。
> ご確認のほどよろしくお願い申し上げます。
> 
> なお,リレーエッセイは糟野先生に引継ぎがほぼ完了しました。
> 
> 
> *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
>    村居 景太   Keita MURAI
> 
>    株式会社共立理化学研究所 製造部開発課
>    〒226-0006 神奈川県横浜市緑区白山1-18-2 GIP
>    TEL: 045-482-6937(代)  FAX: 045-507-3418
>    E-mail: murai-k @ kyoritsu-lab.co.jp
> *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
> 


Hiraganabunseki-org メーリングリストの案内