[Hiraganabunseki-org] QRコード
市場 有子
yukohan @ lion.co.jp
2023年 7月 14日 (金) 12:15:55 JST
佐藤様、みなさま
東海林先生から既にご回答頂いている通りで、
動画記事はぶんせき誌が電子雑誌であることのメリットとなり得ると考えてます。
宜しくお願いいたします。
市場
-----Original Message-----
From: Hiraganabunseki-org [mailto:hiraganabunseki-org-bounces+yukohan=lion.co.jp @ jsac.jp] On Behalf Of ashoji 東海林 敦
Sent: Friday, July 14, 2023 12:12 PM
To: bunseki @ jsac.or.jp; hiraganabunseki-org @ jsac.jp
Subject: Re: [Hiraganabunseki-org] QRコード
先生方
いずれ、ぶんせき誌で動画記事を立ち上げたいと編集委員会で私から提案させていただいたことがあります。
その初期段階として、QR コードや動画のurlを本文にリンクする等、技術紹介記事でお試しするといった内容で結論づいたと思います。
そのため、技術紹介記事では積極的にQRコードを活用してくれと頼んでいます。
村居さんからのメールもある通り、過去にも例があります。
東海林
________________________________
差出人: Hiraganabunseki-org <hiraganabunseki-org-bounces+ashoji=toyaku.ac.jp @ jsac.jp> が bunseki @ jsac.or.jp <bunseki @ jsac.or.jp> の代理で送信
送信日時: 2023年7月14日 11:59
宛先: hiraganabunseki-org @ jsac.jp <hiraganabunseki-org @ jsac.jp>
件名: [Hiraganabunseki-org] QRコード
「ぶんせき」誌編集幹事の皆様
いつもお世話になっております。
8号掲載予定の「技術紹介」記事でQRコードが記載されているのですが、
載せてよいでしょうか?
今まではQRコードが記載された原稿はなかったのですが、今後は増えて
くるかもしれません。
ご確認をお願いいたします。
*在宅勤務中ですので問い合わせ・連絡は
メールにてお願いいたします*
◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆
公益社団法人 日本分析化学会
「ぶんせき」編集委員会事務局 佐藤 慈
〒141-0031東京都品川区西五反田1-26-2
五反田サンハイツ304号
E-mail:bunseki @ jsac.or.jp
◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆
Hiraganabunseki-org メーリングリストの案内