[Hiraganabunseki-com] ぶんせき誌2023年10号題名検討

Takeshi Hashimoto t-hasimo @ sophia.ac.jp
2023年 9月 20日 (水) 10:51:04 JST


東海林先生のご提案に賛同いたします.

元のWordファイルでは
酵母・・・のタイトルだけフォントが違うようですので,合わせてご確認をお願いいたします.

上智大理工 橋本


----------------------------
橋本 剛(HASHIMOTO Takeshi, Ph.D)
上智大学理工学部 物質生命理工学科 分析化学研究グループ 教授
(上智大学大学院 理工学研究科化学領域)
102-8554 千代田区紀尾井町7-1 4-488C室
Tel: 03-3238-3370 E-mail: t-hasimo @ sophia.ac.jp
----------------------------

________________________________
差出人: Hiraganabunseki-com <hiraganabunseki-com-bounces+t-hasimo=sophia.ac.jp @ jsac.jp> が ashoji 東海林 敦 <ashoji @ toyaku.ac.jp> の代理で送信
送信日時: 2023年9月20日 10:30
宛先: bunseki @ jsac.or.jp <bunseki @ jsac.or.jp>; 'Tsugoshi Takahisa' <tsugoshi.takahisa @ gmail.com>
CC: hiraganabunseki-com @ jsac.jp <hiraganabunseki-com @ jsac.jp>
件名: Re: [Hiraganabunseki-com] ぶんせき誌2023年10号題名検討

皆様

確認しました。

以下のように変更してはいかがでしょうか?

トピックス
試験紙とスマートフォンを用いるシンプルな分析システム

酵母形態データを用いるエタノール収量の AI 予測

ご検討ください。

東海林

________________________________
差出人: bunseki @ jsac.or.jp <bunseki @ jsac.or.jp>
送信日時: 2023年9月20日 9:32
宛先: ashoji 東海林 敦 <ashoji @ toyaku.ac.jp>; 'Tsugoshi Takahisa' <tsugoshi.takahisa @ gmail.com>
CC: hiraganabunseki-com @ jsac.jp <hiraganabunseki-com @ jsac.jp>
件名: RE: [Hiraganabunseki-com] ぶんせき誌2023年10号題名検討


東海林先生、皆様



いつもお世話になっております。

トピックスの原稿をお送りします。

よろしくお願いいたします。



*在宅勤務中ですので問い合わせ・連絡は

メールにてお願いいたします*

◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆

公益社団法人 日本分析化学会

「ぶんせき」編集委員会事務局 佐藤 慈

〒141-0031東京都品川区西五反田1-26-2

        五反田サンハイツ304号

E-mail:bunseki @ jsac.or.jp

◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆



From: ashoji 東海林 敦 <ashoji @ toyaku.ac.jp>
Sent: Tuesday, September 19, 2023 6:54 PM
To: Tsugoshi Takahisa <tsugoshi.takahisa @ gmail.com>; bunseki <bunseki @ jsac.or.jp>
Cc: hiraganabunseki-com @ jsac.jp
Subject: Re: [Hiraganabunseki-com] ぶんせき誌2023年10号題名検討



皆様



お世話になります。



気になった個所を記載しました。



1.トピックス :試験紙とスマートフォンを用いるシンプルな分析システムによる評価



何を評価したのでしょうか? 

定量分析したのか? それを基に、何か評価したのか? それとも、何かの機能を評価したのか?

少しあいまいな気がします。



おそらく、定量分析ってことかなと思っていますが、、、であれば、「〜による評価」を削除してもよいかと思います。





2.トピックス: 酵母の形態データを活用したAIによるエタノール発酵予測



一見、正しそうなのですが、 よくわからないかもです。



知識不足かもしれませんが、、、



AI は何をしたのでしょう?



形態データの解析? エタノール発酵予想?



それとも、形態データを解析し、それをもとにエタノール発酵予想も?



中身がわからないので、かわりのタイトルも思いつきません。。。





東海林













________________________________

差出人: Hiraganabunseki-com <hiraganabunseki-com-bounces+ashoji=toyaku.ac.jp @ jsac.jp<mailto:hiraganabunseki-com-bounces+ashoji=toyaku.ac.jp @ jsac.jp>> が Tsugoshi Takahisa <tsugoshi.takahisa @ gmail.com<mailto:tsugoshi.takahisa @ gmail.com>> の代理で送信
送信日時: 2023年9月19日 16:21
宛先: bunseki <bunseki @ jsac.or.jp<mailto:bunseki @ jsac.or.jp>>
CC: hiraganabunseki-com @ jsac.jp<mailto:hiraganabunseki-com @ jsac.jp> <hiraganabunseki-com @ jsac.jp<mailto:hiraganabunseki-com @ jsac.jp>>
件名: Re: [Hiraganabunseki-com] ぶんせき誌2023年10号題名検討



佐藤さま、各位、

入門講座のタイトルが
キャピラリー電気泳動法/キャピラリー電気泳動法/齋藤 伸吾
となっています。
キャピラリー電気泳動法/齋藤 伸吾 ですか?

ミニファイル、
応用(タンパク質結晶構造解析)がちょっと気になりました。
かっこを外して、タンパク質結晶構造解析への応用 でしょうか?

技術紹介は手を入れなくても良い気がしてますが、
水質の簡易分析器の「器」は無くてもよいかと思います。

以上、ご検討下さい。
--
*********************************************
国立研究開発法人 産業技術総合研究所
計量標準総合センター 物質計測標準研究部門
 津越 敬寿 TSUGOSHI Takahisa, Ph.D.
〒305-8563 つくば市梅園1-1-1 中央第3
Tel 029-861-4997,050-3648-4582(直通)
 ☆着信時には050〜が表示されます☆
携帯 070-4836-1554(docomo)
個人携帯 080-5595-2543(au)
*********************************************

2023年9月19日(火) 15:38 <bunseki @ jsac.or.jp<mailto:bunseki @ jsac.or.jp>>:
>
> 「ぶんせき」誌編集委員の皆様
>
>
>
> いつもお世話になっております。
>
> 次の編集委員会が未定のため、10号の題名検討をメール審議にて
>
> お願いいたします。
>
> 9/21(木)までにご意見のある方はご連絡ください。
>
> よろしくお願いいたします。
>
>
>
> *在宅勤務中ですので問い合わせ・連絡は
>
> メールにてお願いいたします*
>
> ◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆
>
> 公益社団法人 日本分析化学会
>
> 「ぶんせき」編集委員会事務局 佐藤 慈
>
> 〒141-0031東京都品川区西五反田1-26-2
>
>         五反田サンハイツ304号
>
> E-mail:bunseki @ jsac.or.jp<mailto:bunseki @ jsac.or.jp>
>
> ◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆
>
> --
> Hiraganabunseki-com mailing list
> Hiraganabunseki-com @ jsac.jp<mailto:Hiraganabunseki-com @ jsac.jp>
> http://www.jsac.or.jp/cgi-bin/mailman/listinfo/hiraganabunseki-com
--
Hiraganabunseki-com mailing list
Hiraganabunseki-com @ jsac.jp<mailto:Hiraganabunseki-com @ jsac.jp>
http://www.jsac.or.jp/cgi-bin/mailman/listinfo/hiraganabunseki-com
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <http://www.jsac.or.jp/pipermail/hiraganabunseki-com/attachments/20230920/36edd7b2/attachment-0001.htm>


Hiraganabunseki-com メーリングリストの案内