[Female-nw-d-ml] 女性研究者ネットワーク スポンサー

yuko.ueno.15p Chuo University yuko.ueno.15p @ g.chuo-u.ac.jp
2023年 4月 29日 (土) 16:23:00 JST


オルガノ株式会社
高橋あかね 様
 cc 吉田先生、保倉先生

上野です。
お世話になっております。
女性研究者ネットワークセミナー@富山の件でご連絡いたしました。

少し前に、吉田先生からのメールで、以下の内容をお送りいただきましたが、
スポンサー様に、当日10分程度のプレゼンの依頼をお願いできますか。
会場の教室は、【B会場前、共通教育棟A22番教室】です。
プログラムは添付ファイルのとおりで、最初に私から手短にご挨拶をした後、すぐにプレゼンを行っていただければと思います。
お弁当・お茶は定員に対して2個余る予定ですので、プレゼンご担当者様にもお渡しできます。

お手数おかけいたしますが、どうぞよろしくおねがいいたします。


---以下吉田先生からのメール再掲------
■ スポンサー対応
オルガノの高橋様に対応いただいていますので,チラシ(会場の情報がついた)を添付して,10分の時間でプレゼンいただくよう,高橋様からアナウンスしていただいたらいいかと存じます。

渡辺 淳
(株)島津製作所 分析計測事業部
jun_wtnb @ shimadzu.co.jp

高橋あかね
オルガノ株式会社
takaha-a @ organo.co.jp
-------------------------------------




2023年4月19日(水) 11:27 Yumi Yoshida <yyoshida @ kit.ac.jp>:


>
> 中央大学
> 上野 先生
> CC.保倉 先生,オルガノ高橋 様
>
> 大変お世話になります。
>
> いろいろとご準備いただき,ありがとうございました。
> 動画の方,拝見しました。すっと動画編集できることが素晴らしいです。
>
>
> ■プログラム,HP, 会場,島津からの振込確認
>
> 大変なことに気が付きました。会場を確認しようとしたところ,分析化学討論会のプログラム(pdf版)に女性研究者ネットワークが入っていません(泣!!)
>
> https://store-confit.atlas.jp/jsactouron/jsac83touron/static/20230412210851006_ja.pdf
>
> HP の掲載の件も含めて,すぐに遠田先生に連絡していただけますでしょうか
> その際,代表のメーリングリストのアドレスを入れてくださると幸いです。
>
> female-nw-d-ml @ jsac.jp
>
>
> ■ 軽食の手配
>
> 実行委員会が頼まれているお弁当と単価が違いますので,これは,上野先生が直接生協に頼まれたほうがいいと思います。立替払いをし,領収書を実行委員会に持って行って返金いただくという手順になります。
>
> ■ スポンサー対応
>
> オルガノの高橋様に対応いただいていますので,チラシ(会場の情報がついた)を添付して,10分の時間でプレゼンいただくよう,高橋様からアナウンスしていただいたらいいかと存じます。
>
> 渡辺 淳
> (株)島津製作所 分析計測事業部
> jun_wtnb @ shimadzu.co.jp
>
> 高橋あかね
> オルガノ株式会社
> takaha-a @ organo.co.jp
>
> ■ 幹事紹介
>
> 幹事がたくさんいらっしゃるので,全員紹介するのは難しいかもしれません。
> 上野先生と次の幹事の先生(九州大学 高橋先生)をご紹介するだけでもいいと思います。
>
> 高橋幸奈 先生
> takahashi.yukina.000 @ m.kyushu-u.ac.jp
>
>
> 宜しくお願いいたします。
>
>
> ***********************
> 吉田裕美(Yumi Yoshida)
> 京都工芸繊維大学 分子化学系
> バイオセンシング研究室 12号館511号室
> 〒606-8585 京都市左京区松ヶ崎橋上町
>
>         Faculty of Molecular Chemistry and Engineering,
>         Kyoto Institute of Technology,
>         Matugasaki, Sakyo-ku, Kyoto 606-8585, JAPAN
>         TEL/FAX: +81-75-724-7522
>         E-mail: yyoshida @ kit.ac.jp
>         HP: https://www.anallab.chem.kit.ac.jp/en/
>
> On 2023/04/19 10:10, yuko.ueno.15p Chuo University wrote:
> > 吉田先生
> > 保倉先生
> >
> > 上野です。お世話になっております。
> > 討論会での女性ネットワークについて、そろそろ1か月前になりました。
> > 幹事の先生方に展開する前に、いくつか確認させていただければと思います(長文で恐縮です)。
> >
> > 1)参加登録状況と実行委員会のHP更新依頼について
> > 現時点で登録は5名ですので、ちょっと少ないかなと思います。
> > 実行委員会のHPは、だいぶ前に案内だけ作っていただきましたが(下記)、更新していません。
> > https://confit.atlas.jp/guide/event/jsac83touron/static/fsnac
> > 女性ネットワークのHPに掲載したのと同じポスターを貼りこんでいただくか(同じものを添付で再送します)、参加登録フォームへのリンク(https://forms.gle/bahWRaqzLCR5ZrKi6)を貼っていただく良いなと思います。
> > また会場の教室が決まったようであれば、こちらもHPに記載していただくと良さそうです。
> > 吉田先生から遠田浩司先生に、更新をお願いしていただくことはできますか。
> > 私から直接ご連絡したほうがよければ、お願いしてみます。
> >
> > 2)軽食の提供について
> > 大学生協で手配するのが手軽で良いかなと思っていますが、良いでしょうか。
> > 発注は実行委員を通したほうが良いですか。こちらで直接ということであれば、私のほうで対応します。
> > 会場の教室情報がまだありませんので、こちらをご連絡いただいてからになると思います。
> >
> > 3)スポンサー様対応について
> > 現在、島津様への対応としては、プレゼン時間の確保をしているのみですが、当日または事前に何か必要なことはありますか。
> >
> > 4)幹事紹介について
> > 当日参加される幹事の先生は、その場で(短く)ご挨拶いただくつもりですが、現地参加されない幹事の方もいらっしゃると思います。
> > 以前少しご相談しましたが、素材を送っていただける方がいらっしゃれば、私のほうで適当に字幕など付けて簡単な紹介動画を準備したい思います。希望されない場合は特に無くて良いです。
> > 例として私の1分弱の自己紹介を(はずかしながら)youtube限定公開しましたので、感想などあればお願いします。
> > https://youtu.be/arCaCEjIt9s
> >
> > ほかにお気づきのことなどありましたら、ご意見いただけますか。
> > よろしくお願いいたします。
> >
> >
> > 2023年3月10日(金) 0:27 Yumi Yoshida <yyoshida @ kit.ac.jp>:
> >
> >
> >
> >
> >>
> >> 上野先生,保倉先生
> >>
> >> 返信が遅れまして,申し訳ございません
> >>
> >> フォームの方,無事入力できることを確認いたしました.
> >>
> >> では,これで掲載させていただきます.
> >>
> >> 軽食は,お手軽にできるのであればそれでいいと思います!!
> >>
> >> 宜しくお願いいたします.
> >>
> >> 吉田
> >>
> >> On 2023/03/06 19:40, yuko.ueno.15p Chuo University wrote:
> >>> 吉田先生
> >>> 保倉先生
> >>>
> >>> 上野です。
> >>> フォームの件、授業用の設定がデフォルトになっており、本学のメールのみ許可する制限がかかっていました。
> >>> 先ほど解除しましたので、お手数ですがご確認いただけますでしょうか。
> >>>
> >>> また軽食の件、ありがとうございます。
> >>> あまり頑張りすぎず、生協という手もありますね。
> >>>
> >>> よろしくおねがいします。
> >>>
> >>> 2023年3月6日(月) 18:11 Yumi Yoshida <yyoshida @ kit.ac.jp>:
> >>>>
> >>>> 上野先生,保倉先生
> >>>>
> >>>> お世話になります.
> >>>>
> >>>> 送っていただいたポスターのGoogleフォームですが,現在,まだ受け付けていないのでしょうか?
> >>>>
> >>>> アクセスできない状態です.
> >>>>
> >>>> 一応,申込ができることを確認してから,島津にお送りしようと思っています.
> >>>>
> >>>> 吉田
> >>>>
> >>>>
> >>>> On 2023/03/06 14:16, yuko.ueno.15p Chuo University wrote:
> >>>>> 保倉先生
> >>>>> 吉田先生
> >>>>>
> >>>>> 上野です。
> >>>>> 早々にご確認いただき、またアドバイスをいただきまして有難うございます。修正版を送ります。
> >>>>> >吉田先生
> >>>>> 島津製作所様へのご送付は、お願いできますか。
> >>>>>
> >>>>> ところで軽食40名分と書いてしまいましたので、富山大近くでちょっとお店を検索しましたが、岡大の時のようなお洒落なお店は、いまのところ見つけられていませんが、例えばこちらとか。
> >>>>> 配達サービスは無いようなので、取りにいくことになりそうです。
> >>>>> ・金沢ジャーマンベーカリー アリス店
> >>>>> https://www.hotpepper.jp/strJ000949236/
> >>>>> 本店にはパーティ向けのサンドイッチやランチセットがあるようですが、この富山大近くのお店で扱っているかは分かりません。
> >>>>> http://www.german.co.jp/
> >>>>>
> >>>>> お弁当屋さんだと配達サービスありのところが多いですが、予算的にお弁当だとあまり良いメニューは選べないかもですね。
> >>>>> それでは引き続き、よろしくおねがいします。
> >>>>>
> >>>>> 2023年3月6日(月) 12:53 Yumi Yoshida <yyoshida @ kit.ac.jp>:
> >>>>>
> >>>>>>
> >>>>>> 上野 先生
> >>>>>>
> >>>>>> お忙しいところ,ありがとうございます!!
> >>>>>>
> >>>>>> とてもいいと思います.
> >>>>>>
> >>>>>> (軽食はありません)のところ,()がどれを挿すのか,分かりにくいので,
> >>>>>> 下記ではいかがでしょうか.
> >>>>>>
> >>>>>> 「定員を超えた場合も,軽食はご準備できませんが,ご参加いただけます.」
> >>>>>>
> >>>>>> 吉田
> >>>>>>
> >>>>>>
> >>>>>> On 2023/03/06 12:36, hokura @ mail.dendai.ac.jp wrote:
> >>>>>>> 上野先生
> >>>>>>>
> >>>>>>> キレイなポスターですね!
> >>>>>>>
> >>>>>>> 「雑談」よりは「交流」や「交歓」のほうがよいかしら?
> >>>>>>> 意味や実施形態は同じです(笑)。
> >>>>>>>
> >>>>>>> 保倉
> >>>>>>>
> >>>>>>> -----Original Message-----
> >>>>>>> From: yuko.ueno.15p Chuo University <yuko.ueno.15p @ g.chuo-u.ac.jp>
> >>>>>>> Sent: Monday, March 6, 2023 9:30 AM
> >>>>>>> To: yyoshida @ kit.ac.jp
> >>>>>>> Cc: Akiko Hokura <hokura @ mail.dendai.ac.jp>
> >>>>>>> Subject: Re: 女性研究者ネットワーク スポンサー
> >>>>>>>
> >>>>>>> 吉田先生、保倉先生、
> >>>>>>>
> >>>>>>> 上野です。
> >>>>>>> お世話になっております。
> >>>>>>> 2月末とご連絡しましたが、遅くなってしまい大変申し訳ありません。
> >>>>>>> ポスターの案を送りますので、ご確認いただけますでしょうか。
> >>>>>>> 前回の吉田先生のポスターを元に更新してみました。
> >>>>>>> 不備があれば修正しますので、お気づきのことがあればご連絡いただけますか。
> >>>>>>> どうぞよろしくお願いいたします。
> >>>>>>>
> >>>>>>> 2023年2月16日(木) 15:27 Yumi Yoshida <yyoshida @ kit.ac.jp>:
> >>>>>>>>
> >>>>>>>> 上野 先生
> >>>>>>>>
> >>>>>>>> 早々にご返信,ありがとうございます!
> >>>>>>>>
> >>>>>>>> では,2月の末にお待ちしております.
> >>>>>>>>
> >>>>>>>> 吉田裕美
> >>>>>>>>
> >>>>>>>> On 2023/02/16 15:10, yuko.ueno.15p Chuo University wrote:
> >>>>>>>>> 吉田先生
> >>>>>>>>>
> >>>>>>>>> 上野です。
> >>>>>>>>> お世話になっております。
> >>>>>>>>> ポスターの件、承知いたしました。2月末にはだいぶ落ち着きますので、そのあたりでお見せできればと思います。
> >>>>>>>>> よろしくお願いいたします。
> >>>>>>>>>
> >>>>>>>>> 2023年2月16日(木) 15:00 Yumi Yoshida <yyoshida @ kit.ac.jp>:
> >>>>>>>>>>
> >>>>>>>>>> 中央大学
> >>>>>>>>>> 上野祐子 先生
> >>>>>>>>>>
> >>>>>>>>>> 女性研究者ネットワークでは,大変お世話になり,ありがとうございます.
> >>>>>>>>>>
> >>>>>>>>>> 次回の分析討論会(富山)では,島津製作所様にスポンサーになっていただくことになっておりますが,出展料の請求と同時に,女性研究者ネットワークのポスターをお送りできたら,と考えております.
> >>>>>>>>>>
> >>>>>>>>>> 修論・卒論で,大変お忙しい時期だと思います.
> >>>>>>>>>>
> >>>>>>>>>> 落ち着かれましたら,次回のネットワークセミナーのポスターを作成いただき,吉田までお送りいただく存じます.参考までに前回のポスターを添付いたします.
> >>>>>>>>>>
> >>>>>>>>>> 何卒,宜しくお願いいたします.
> >>>>>>>>>>
> >>>>>>>>>> 京都工芸繊維大学
> >>>>>>>>>> 吉田裕美
> >>>>>>>>>>
> >>>>>>>>>>
> >>>>>>>>>>
> >>>>>>>>>> On 2023/01/30 16:51, yuko.ueno.15p Chuo University wrote:
> >>>>>>>>>>> 高橋様
> >>>>>>>>>>> 吉田先生
> >>>>>>>>>>>
> >>>>>>>>>>> お世話になっております。
> >>>>>>>>>>> 本件をccで情報共有いただきまして、ありがとうございます。
> >>>>>>>>>>> 島津製作所さんから申し込みをいただけたとのこと、大変良かったです。
> >>>>>>>>>>> よろしくおねがいします。
> >>>>>>>>>>>
> >>>>>>>>>>>> 高橋様
> >>>>>>>>>>> 別件で恐縮ですが、関東支部の支部ニュースでもお世話になりまして、有難うございました。
> >>>>>>>>>>> よろしくおねがいいたします。
> >>>>>>>>>>>
> >>>>>>>>>>> 上野 祐子
> >>>>>>>>>>>
> >>>>>>>>>>> 2023年1月30日(月) 13:42 Yumi Yoshida <yyoshida @ kit.ac.jp>:
> >>>>>>>>>>>
> >>>>>>>>>>>>
> >>>>>>>>>>>> 高橋 様
> >>>>>>>>>>>>
> >>>>>>>>>>>> 早々にお返事いただき,ありがとうございます.
> >>>>>>>>>>>>
> >>>>>>>>>>>>> お世話になっております。オルガノ本社の高橋あかねです。
> >>>>>>>>>>>>> 私の方には、申込は来ておりませんので、島津製作所さんが
> >>>>>>>>>>>>> 1番です。
> >>>>>>>>>>>>
> >>>>>>>>>>>> 承知いたしました.では,島津製作所さんにお願いするということで大丈夫そうですね.私の方から,お願いしたい旨,お伝えいたします.
> >>>>>>>>>>>>
> >>>>>>>>>>>> いろいろとお声かけいただき,ありがとうございました.
> >>>>>>>>>>>>
> >>>>>>>>>>>> 吉田
> >>>>>>>>>>>>
> >>>>>>>>>>>>
> >>>>>>>>>>>>> -----Original Message-----
> >>>>>>>>>>>>> From: Yumi Yoshida <yyoshida @ kit.ac.jp>
> >>>>>>>>>>>>> Sent: Monday, January 30, 2023 1:24 PM
> >>>>>>>>>>>>> To: 高橋 あかね Akane Takahashi <takaha-a @ organo.co.jp>; 'Akiko Hokura' <hokura @ mail.dendai.ac.jp>; yuko.ueno.15p Chuo University <yuko.ueno.15p @ g.chuo-u.ac.jp>
> >>>>>>>>>>>>> Subject: 女性研究者ネットワーク スポンサー
> >>>>>>>>>>>>>
> >>>>>>>>>>>>> オルガノ
> >>>>>>>>>>>>> 高橋 あかね 様
> >>>>>>>>>>>>> (CC.上野先生,保倉先生)
> >>>>>>>>>>>>>
> >>>>>>>>>>>>> 大変お世話になり,ありがとうございます!
> >>>>>>>>>>>>> 京都工芸繊維大学の吉田裕美です.
> >>>>>>>>>>>>>
> >>>>>>>>>>>>> 本日,島津製作所の渡辺様から,スポンサーのお申し出がございました.
> >>>>>>>>>>>>> 他の企業の方からの方,如何でしょうか.
> >>>>>>>>>>>>>
> >>>>>>>>>>>>> もしよろしければ,情報をお教えいただけますと幸いです.
> >>>>>>>>>>>>>
> >>>>>>>>>>>>> 宜しくお願いいたします.
> >>>>>>>>>>>>>
> >>>>>>>>>>>>> 吉田裕美
> >>>>>>>>>>>>>
> >>>>>>>>>>>>
> >>>>>>>>>>>> --
> >>>>>>>>>>>> ----------------------------------------------------
> >>>>>>>>>>>>             Yumi YOSHIDA
> >>>>>>>>>>>>
> >>>>>>>>>>>>             Associate Professor
> >>>>>>>>>>>>
> >>>>>>>>>>>>             Faculty of Molecular Chemistry and Engineering,
> >>>>>>>>>>>>             Kyoto Institute of Technology,
> >>>>>>>>>>>>             Matugasaki, Sakyo-ku, Kyoto 606-8585, JAPAN
> >>>>>>>>>>>>             TEL/FAX: +81-75-724-7522
> >>>>>>>>>>>>             E-mail: yyoshida @ kit.ac.jp
> >>>>>>>>>>>>             HP: https://www.anallab.chem.kit.ac.jp/en/
> >>>>>>>>>>>>
> >>>>>>>>>>>>
> >>>>>>>>>>>>             吉田裕美
> >>>>>>>>>>>>
> >>>>>>>>>>>>             京都工芸繊維大学
> >>>>>>>>>>>>             分子化学系 物質分析学研究室
> >>>>>>>>>>>>
> >>>>>>>>>>>>             〒606-8585 京都市左京区松ヶ崎橋上町
> >>>>>>>>>>>>             Tel/Fax: 075-724-7522
> >>>>>>>>>>>>             E-mail:  yyoshida @ kit.ac.jp
> >>>>>>>>>>>>             HP: https://www.anallab.chem.kit.ac.jp/
> >>>>>>>>>>>>             -----------------------------------------------------
> >>>>>>>>>>
> >>>>>>>>>> --
> >>>>>>>>>> ----------------------------------------------------
> >>>>>>>>>>            Yumi YOSHIDA
> >>>>>>>>>>
> >>>>>>>>>>            Associate Professor
> >>>>>>>>>>
> >>>>>>>>>>            Faculty of Molecular Chemistry and Engineering,
> >>>>>>>>>>            Kyoto Institute of Technology,
> >>>>>>>>>>            Matugasaki, Sakyo-ku, Kyoto 606-8585, JAPAN
> >>>>>>>>>>            TEL/FAX: +81-75-724-7522
> >>>>>>>>>>            E-mail: yyoshida @ kit.ac.jp
> >>>>>>>>>>            HP: https://www.anallab.chem.kit.ac.jp/en/
> >>>>>>>>>>
> >>>>>>>>>>
> >>>>>>>>>>            吉田裕美
> >>>>>>>>>>
> >>>>>>>>>>            京都工芸繊維大学
> >>>>>>>>>>            分子化学系 物質分析学研究室
> >>>>>>>>>>
> >>>>>>>>>>            〒606-8585 京都市左京区松ヶ崎橋上町
> >>>>>>>>>>            Tel/Fax: 075-724-7522
> >>>>>>>>>>            E-mail:  yyoshida @ kit.ac.jp
> >>>>>>>>>>            HP: https://www.anallab.chem.kit.ac.jp/
> >>>>>>>>>>            -----------------------------------------------------
> >>>>>>>>
> >>>>>>>> --
> >>>>>>>> ----------------------------------------------------
> >>>>>>>>           Yumi YOSHIDA
> >>>>>>>>
> >>>>>>>>           Associate Professor
> >>>>>>>>
> >>>>>>>>           Faculty of Molecular Chemistry and Engineering,
> >>>>>>>>           Kyoto Institute of Technology,
> >>>>>>>>           Matugasaki, Sakyo-ku, Kyoto 606-8585, JAPAN
> >>>>>>>>           TEL/FAX: +81-75-724-7522
> >>>>>>>>           E-mail: yyoshida @ kit.ac.jp
> >>>>>>>>           HP: https://www.anallab.chem.kit.ac.jp/en/
> >>>>>>>>
> >>>>>>>>
> >>>>>>>>           吉田裕美
> >>>>>>>>
> >>>>>>>>           京都工芸繊維大学
> >>>>>>>>           分子化学系 物質分析学研究室
> >>>>>>>>
> >>>>>>>>           〒606-8585 京都市左京区松ヶ崎橋上町
> >>>>>>>>           Tel/Fax: 075-724-7522
> >>>>>>>>           E-mail:  yyoshida @ kit.ac.jp
> >>>>>>>>           HP: https://www.anallab.chem.kit.ac.jp/
> >>>>>>>>           -----------------------------------------------------
> >>>>>>
> >>>>>> --
> >>>>>> ----------------------------------------------------
> >>>>>>          Yumi YOSHIDA
> >>>>>>
> >>>>>>          Associate Professor
> >>>>>>
> >>>>>>          Faculty of Molecular Chemistry and Engineering,
> >>>>>>          Kyoto Institute of Technology,
> >>>>>>          Matugasaki, Sakyo-ku, Kyoto 606-8585, JAPAN
> >>>>>>          TEL/FAX: +81-75-724-7522
> >>>>>>          E-mail: yyoshida @ kit.ac.jp
> >>>>>>          HP: https://www.anallab.chem.kit.ac.jp/en/
> >>>>>>
> >>>>>>
> >>>>>>          吉田裕美
> >>>>>>
> >>>>>>          京都工芸繊維大学
> >>>>>>          分子化学系 物質分析学研究室
> >>>>>>
> >>>>>>          〒606-8585 京都市左京区松ヶ崎橋上町
> >>>>>>          Tel/Fax: 075-724-7522
> >>>>>>          E-mail:  yyoshida @ kit.ac.jp
> >>>>>>          HP: https://www.anallab.chem.kit.ac.jp/
> >>>>>>          -----------------------------------------------------
> >>>>
> >>>> --
> >>>> ----------------------------------------------------
> >>>>         Yumi YOSHIDA
> >>>>
> >>>>         Associate Professor
> >>>>
> >>>>         Faculty of Molecular Chemistry and Engineering,
> >>>>         Kyoto Institute of Technology,
> >>>>         Matugasaki, Sakyo-ku, Kyoto 606-8585, JAPAN
> >>>>         TEL/FAX: +81-75-724-7522
> >>>>         E-mail: yyoshida @ kit.ac.jp
> >>>>         HP: https://www.anallab.chem.kit.ac.jp/en/
> >>>>
> >>>>
> >>>>         吉田裕美
> >>>>
> >>>>         京都工芸繊維大学
> >>>>         分子化学系 物質分析学研究室
> >>>>
> >>>>         〒606-8585 京都市左京区松ヶ崎橋上町
> >>>>         Tel/Fax: 075-724-7522
> >>>>         E-mail:  yyoshida @ kit.ac.jp
> >>>>         HP: https://www.anallab.chem.kit.ac.jp/
> >>>>         -----------------------------------------------------
-------------- next part --------------
$B%F%-%9%H7A<00J30$NE:IU%U%!%$%k$rJ]4I$7$^$7$?(B...
$B%U%!%$%kL>(B: 2023_$BBh(B17$B2s=w @ -8&5f<T(B_$B%]%9%?!<(B_r2.pdf
$B7?(B:         application/pdf
$B%5%$%:(B:     239168 $B%P%$%H(B
$B @ bL@(B:       $BL5$7(B
URL:        <http://www.jsac.or.jp/pipermail/female-nw-d-ml/attachments/20230429/b005367e/attachment-0001.pdf>


Female-nw-d-ml メーリングリストの案内