2000年8号目次

と び ら Analytical Sciences 誌の発展のために        菅原正雄  447

入門講座   社会生活と分析化学
 住環境と分析                          西本右子  448

解  説   希土類元素プローブの生物圏への展開    赤木 右・付 鳳富  453
    分析機器の適格性確認                   近藤直人  459

ぶんせきの泉 火山噴火予知と分析化学               大場 武  465

ミニファイル 最新データベース
 環境物質マススペクトルデータベース               山本貴士  470

進歩総説   有機化合物の絶対配置解析:円偏光二色性スペクトル法
                  西田芳弘・鈴木雅也・新宮佑子・小林一清  472

話  題   高分解能電子エネルギー損失分光法の展開       西山勝彦  478

トピックス  有機リン化合物加水分解酵素を用いたバイオセンサー 吉谷川真司  480
    NMR マイクロイメージング法による細胞選別過程の解析     藤岡裕二  480

創案と開発 オプティカルクロマトグラフィーの開発        金田 隆  482

報  告 第 61 回分析化学討論会(2000 年,長岡)   中沢 章・山田明文  486

ロータリー                                 488
談話室:謎の温度計/インホメーション:【IUPAC 分析だより】IUPAC V-5
委員会の最近の動向,IUPAC Commission on Equilibrium Data in Analytical
Chemistry (V-6);第 239 回ガスクロマトグラフィー研究会;年会・討論会のもう
一つのイベント-12 年目を迎えた親善テニス大会;Analytical Chemistry 誌の最
近の動向;会員拡充委員会だより;「Analytical Sciences」 編集委員会だより;
「ぶんせき」編集委員会だより/掲示板/執筆者のプロフィル

〔ニュースプラザ〕                             494
〔タイトルサービス〕                            495
〔新刊紹介〕                                469
〔求人・求職〕                               502
〔論文誌目次〕                               503
〔カレンダー〕                                 iii
〔お知らせ〕                                  M1
〔会  報〕                                505
〔広告特集「2000 分析機器展 出展ブースガイド」〕               A17
〔広告索引〕                                A37


前のページに戻る
日本分析化学会のホームページに戻る