「ぶんせき」1997年10号

1997年10号目次

(と び ら)
 分析化学「若手の会」への期待                              前川 尚   795

(入門講座) 分離・分取法の基礎知識
 超臨界流体抽出と超臨界流体クロマトグラフィー              平田幸夫   796
   有力な分離技術として急速に利用され始めた超臨界流体抽出とその
   関連技術としての超臨界流体クロマトグラフィーについて基礎知識
   を解説。

(特  集) 分析データの質の管理と保証                  805
   国際交流の拡大やユーザー保護思想の高まりから,分析そのものに
    対しても質の管理が要求され,品質保証システムが必要な時代と 
   なった。本特集では,分析値の信頼性確保に視点をおき,ISOやJIS
   の概要,日本分析化学会を含めた各界の最近の取り組み方や動向を
   紹介する。
 T 総論                                              柿田和俊ほか    806
 U 業界の現状                                        岩田英夫ほか    823
 V 日本分析化学会の取り組み                              高田芳矩    852

ン話  題
 生体内一酸化窒素の検出法                                  片山佳樹   859

●トピックス                               862
 電位差測定法による陰イオンのセンシング/ミセル動電クロマトグラ
 フィーのためのミセルのキャラクタリゼーション

●このひと                                864
 日本分析化学会名誉会員になられる山寺秀雄氏

●ミニファイル                              857
 機器分析に用いる略号:磁気共鳴U

●ロータリー                               865
 談話室:分析化学におけるゼロエミッション研究構想/インホメーショ
 ン:第3回分析信頼性エグゼクティブセミナー;第119回液体クロマトグ
 ラフィー研究懇談会;名古屋地区講演会;第12回パソコンのためのイン
 ターフェース回路実習;「分析化学」編集委員会だより/執筆者のプロ
 フィル

●ニュースプラザ                             871

●「ぶんせき」電子掲示板                         872

◆タイトルサービス                            874

〔新刊紹介〕                               851
〔論文誌目次〕分析化学第10号                                            885
〔次号予告〕ぶんせき・分析化学第11号掲載予定                             886
「分析化学」投稿規定・投稿の手引き                      i
〔求人・求職〕                              863
〔お知らせ〕                                                             A25
〔カレンダー〕                                                        目次表
〔ガ イ ド〕                                                          A41
〔広告索引〕                                                          A47




前のページに戻る
日本分析化学会のホームページに戻る