「ぶんせき電子掲示板」1996年11号

「ぶんせき電子掲示板」
1996年12号

本欄の今後の展開はいかに





 早いもので、本欄の掲載を始めてから丸3年になりました。本欄開設当時は、
まだインターネットブームも起きておらず、一般的のパソコンの通信環境は24
00bpsクラスのモデムによるいわゆるパソコン通信が主流でした。現在では、
インターネットブームによりコンピュータ通信環境は一変してしまい28800bps
のモデムですら遅いと言われているのですから、そのあまりの変化の速さには
ただただ驚かされるばかりです。
 さて、本欄は、パソコン通信サービスNIFTY-Serve内のフォーラム「化学の
広場」内の[分析]電子会議室と連携させていただき、本会の会員と機関誌
「ぶんせき」との橋渡しを努めようと企画したものですが、その目的は残念な
がら十分に果たせていません。パソコン通信という窓を設けることにより、会
員からのご要望やご意見に迅速に応える。さらに、会員にいち早く情報を提供
したいという願望のもとにスタートしました。
 より最新の情報を掲載するために、他の欄とは異なる体制をとり、最終的に
はDTPソフトにより作成したファイルを電子メールで直接印刷所に送るという
方法を採用しました。多分、現在考えられる最も迅速な方法だろうと思います。
その意味では、最新の情報を提供できる体制を確立することができたといえま
す。
 しかし、学会のホームページが開設された現在、その使命はそちらで対応で
きることになります。
 このような状況を考えますと、本欄は廃止を含めて再検討をする時期に来て
いると思われます。
 本欄の目的であった会員の皆さんとの情報交換を、本欄の今後の展開を含め
て今一度試みようと思います。
 ご意見をお待ちしています。
〔「ぶんせき」編集委員会〕
  
「化学の広場」:本号で紹介する発言範囲
発言番号:旧会議室2997〜3013
    :新会議室1〜37
期間:96/10/01 〜 96/10/31

〔Q&A〕
塩酸塩のIR測定<関連発言番号>2997, 3004, 3007, 3010
Bjerrumの方法について<関連発言番号>(2947), 2999, 3001 
HPLCの参考書<関連発言番号>3000, 3003, 3005, 3008, 3011 
NMRについて<関連発言番号>3006, 3009
光学分割カラムについて<関連発言番号>4, 9, 14   
硫酸ジメチルの分析方法<関連発言番号>8, 11, 13, 16, 27, 29  
カールフィッシャーでの水分測定<関連発言番号>10, 15
排ガス中の硫黄酸化物分析<関連発言番号>12, 20, 23
酢酸の定量法<関連発言番号>17, 34 
13C NMR ピークがでない場合<関連発言番号>18, 21, 22, 25, 26, 32, 35
微量糖の分析<関連発言番号>24, 28
脂質の分析の前処理<関連発言番号>30
紙の褪色について<関連発言番号>31 
雑用水の水質基準<関連発言番号>33
食品中のヨウ素の定量方法<関連発言番号>36 
比例計数管の使用ガスについて<関連発言番号>37  

〔タイトルサービス〕
「ぶんせき」,「水情報」,「環境と測定技術」
<関連発言番号>3013, 5, 19, 

〔新会議室関係〕
【重要】会議室移行のお知らせ、分析会議室の新しい出発、参加者の皆さんへの
注意事項、【お願い】環境化学関係の話題について
<関連発言番号>3012, 1, 2, 3

〔その他〕
NO2のRES有り難う、1996年9月のアクティブリスト、
<関連発言番号>2998, 3002


前のページに戻る
日本分析化学会のホームページに戻る