「分析化学」年間特集「水」別冊頒布のお知らせ
 「分析化学」誌では2010年に超純水の製造や環境水の分析、また水に関する新しい分析化学に関する特集を行い、特集号に寄稿された論文を1冊にまとめた別冊を「分析化学」定期購読者の方にお配りしました。本会における「水」の研究者から多数の論文が集まり、おかげさまで超純水の取り扱い方から、最新の水の研究内容までを網羅した1冊となりました。「分析化学」編集委員会では、本別冊は「水」を研究・利用されている研究者,技術者,実務の皆様が座右におかれて益するところ大と確信し、定期購読者以外の方にも頒布できるように準備いたしました。ぜひこの機会にご購入ください。ご希望の方は下記の要領で注文いただきますようお願い申し上げます。
- FAX(03-3490-3572)または
により「分析化学」年間特集「水」別冊を希望の旨並びに請求書宛名をおしらせください。
 - 請求書を添付してお送りします。
 - 頒価:1冊2,000円(税込,送料別)。
 - 残部に限りがございますので、売り切れの際はご容赦ください。
 
年間特集「水」内容の目次 (A4版、248 page)
【超純水の調製・使用法】
- 超純水の使用例にみる微量分析における汚染要因とその対策
 - 黒木祥文*(ヴェオリア・ウォーター・ソリューション&テクノロジー株式会社)
- Vol. 59  No.2  pp. 85-93  (2010) 掲載
  - 超純水と機能水
 - 山中弘次*(オルガノ株式会社)
-  Vol. 59  No.4  pp. 265-272  (2010) 掲載
 
  - 超純水中の超微量成分の分析における諸問題
 - 吉田知香*、野村有宏、遠藤睦子(野村マイクロ・サイエンス株式会社)
- Vol. 59  No.5  pp. 379-356  (2010) 掲載
  - 機器分析とブランクとしての超純水の最適な製造方法
 - 石井直恵*(日本ミリポア株式会社)
- Vol. 60  No.2  pp. 103-113  (2011) 掲載
  
【水に関する新しい計測法の開発】
- アルコール水溶液中の水の水素結合―モル吸光係数の拡張概念によるスペクトル解析―
 - 池羽田晶文*(農業・食品産業技術総合研究機構)
-  Vol. 59  No. 1  pp. 13-21 (2010) 掲載
  - 水溶液中のクラスター構造と物性に関する質量分析法による解析
 - 脇坂昭弘*(産業技術総合研究所)
- Vol. 59  No. 9  pp. 743-758 (2010) 掲載
  - 水を媒体とする磁気泳動法およびファラデー回転測定法
 - 渡會仁* (大阪大学)
- Vol. 59 No. 11  pp. 945-955 (2010) 掲載
  - 表面力測定からみた固体表面の水の特性
 - 粕谷素洋、水上雅史、栗原和枝* (東北大学)
- Vol. 59 No. 11  pp. 957-965 (2010) 掲載
  - 表面増強赤外分光でみた電極‐電解液界面の水の構造と挙動
 - 大澤雅俊*、山方啓 (北海道大学)
- Vol. 60 No. 1  pp. 1-9  (2011) 掲載
  - 電荷移動型蛍光色素アニリノナフタレンスルホン酸を利用した水のミクロ物性評価
 - 染谷悠、由井宏治* (東京理科大学)
- Vol. 60 No. 1 pp. 11-18  (2011) 掲載
  - 遠紫外分光法による水および水溶液の分析
 - 池羽田晶文*、後藤剛喜、森澤勇介、東昇、尾崎幸洋(農業・食品産業技術総合研究機構)
- Vol. 60 No. 1 pp. 19-31 (2010) 掲載
  - メソポーラス物質MCM-41中に閉じ込められた低温水の熱挙動、構造とダイナミクス
 - 山口敏男*、吉田亨次、伊藤華苗、橘高茂治、高原周一(福岡大学)
- Vol. 60 No.2  pp. 115-130  (2011) 掲載     
  
【産業における水の計測・評価】
- 固体高分子燃料電池における水の「その場」計測と輸送解析
 - 津島将司*, 平井秀一郎(東京工業大学)
- Vol. 59  No.1  pp. 1-11  (2010) 掲載
  - 気相分解/誘導結合プラズマ質量分析法を用いたシリコンウェハー表面金属分析による超純水水質評価
 - 加藤俊正*、星重行、野口俊彦、中馬高明(栗田工業株式会社)
- Vol. 59  No.7  pp. 559-563  (2010) 掲載
  - ポータブル近赤外分光分析装置を用いる米菓の水分測定
 - 竹山舞子、高橋朋也、菊池良栄、熊谷昌則、天野敏男、藤原一彦、小川信明*(秋田大学)
- Vol. 60  No.1  pp.33-38  (2011) 掲載
  
【環境水の計測・分析】
- 硫酸ヒドロキシルアミンと鉄(III)-1,10-フェナントロリン錯体を用いる排水中ホルムアルデヒドのフローインジェクション吸光光度分析
 - 中井洋和、手嶋紀雄*、酒井忠雄(愛知工業大学)
- Vol. 59  No. 4  pp. 273-278  (2010) 掲載
  - 太陽電池駆動型小型自動雨水採取装置の長期性能評価と富士山南東麓における酸性沈着モニタリングへの適用
 - 丸山祥平、大河内博*、竹村尚樹、皆巳幸也(早稲田大学)
- Vol. 59  No.5  pp. 357-362  (2010) 掲載
  - ヘッドスペース固相マイクロ抽出/ガスクロマトグラフ質量分析法による雨水及び露水中揮発性有機化合物の定量
 - 佐藤絵美、大河内博*、井川学(早稲田大学)
- Vol. 59  No.7  pp. 551-557  (2010) 掲載
  - 水性二相抽出を用いる環境水中の微量亜鉛の簡易吸光光度定量
 - 渋川雅美*、代田大祐、齋藤伸吾、長澤慎、齊藤和憲、南澤宏明(埼玉大学)
- Vol. 59  No.10  pp. 847-854  (2010) 掲載
  - GC/MS及びLC/MS/MSによる水中高魚毒性農薬の迅速分析法
 - 吉田達雄*、飛野敏明 (熊本県保健環境科学研究所)
-  Vol. 59  No.10  pp. 855-862  (2010) 掲載
  - 瀬戸内海の水質環境とノリ養殖
 - 多田邦尚*、藤原宗弘、本城凡夫 (香川大学)
- Vol. 59  No.11  pp. 945-955  (2010) 掲載
  - 篤志観測船を用いた残留性有機汚染物質による地球規模海洋汚染の観測―太平洋海域観測―
 - 功刀正行*、阿部幸子、鶴川正寛、松村千里、藤森一男、中野武 (国立環境研究所)
- Vol. 59  No.11  pp. 967-984  (2010) 掲載
  - エキシマー蛍光誘導体化による水試料中アミノポリカルボン酸類のLC分析
 - 加藤賢志、巴山忠、糸山美紀、轟木堅一郎、吉田秀幸、山口政俊、能田均*(福岡大学)
- Vol. 60  No.1  pp. 39-44  (2011) 掲載
  - 化学分析による佐賀平野南部地域の地下水の挙動の解明
 - 飯盛啓生*、飯盛和代、飯盛喜代春(鹿児島大学)
- Vol. 60 No.1  pp. 45-50  (2011) 掲載
  - 地球化学的手法と数値解析を用いた埼玉県挟山市の飲料工場で使用する地下水起源の判別
 - 富山眞吾*、上田晃、北井亜希子、葵守一(三菱マテリアルテクノ株式会社)
- Vol. 60  No.2  pp. 131-142  (2011) 掲載