日本分析化学会 環境分析研究懇談会
第1回バーチャルワークショップ

LC−MSの環境分析への応用
発表演題目次

演題番号1:環境汚染物質の分析におけるLC/MSの活用

(日本ウォーターズ)○米久保 淳、佐々木 秀輝、一木 満貴子

演題番号2:カルバメート系農薬LC/MS自動一斉分析分析の試み

(Waters Corporation*、日本ウォーターズ株式会社**)Kate Yu*, Jim Krol*, Michael Balogh*, ○金井みち子**

演題番号3:アルキルフェノール類の大気中濃度分析法

(川崎市公害研究所)浦木 陽子

演題番号4:LC/MSを用いた臭素系難燃剤テトラブロモビスフェノールA(TBBPA)の定量法検討

(株式会社 住化分析センター)吉田 寧子、村上 雅志

演題番号5: 四重極LC-MS/MSによる農薬の分析

(ジャスコインタナショナル株式会社 応用研究室)古荘 早苗、金田 房子、垣見 英登

分析化学会Top Pageへ戻る